PR
スポンサーリンク

AMD RYZEN 7シリーズ発売

AMDから次世代CPU「Ryzen 7」シリーズが2017年3月3日に発売されるようです。

AMDのCPUはSlot A時代のAthlon K75(800MHz)とAthlon XP Palomino(1600+)を使ったことがあるだけで、あとはINTEL製CPUで自作しています。

今回は久しぶりにAMDのCPUに興味が湧きました。(^^)

スポンサーリンク

Ryzen 7 シリーズは現行製品比で52%向上

今回発売されるのは Ryzen 7 1800X、Ryzen 7 1700X、Ryzen 7 1700の3モデルで、新世代コアアーキテクチャ「Zen」が採用されたCPUです。

新しいSocket AM4に対応し、CPU製造プロセスは14nmとなっているようです。

旧世代CPUと比較して52%の向上と発表されていますが、これまでINTELの後塵を拝していたAMD。

自社旧世代比較で1.5倍は見た目の数字が良いだけに見えます。

しかし、どうやらこの「1.5倍」のCPUは価格と性能の両面でインテル製CPUより優位ではないかと言われています。

Ryzen 7の「7」は i7対抗馬

PCゲーマー、コンテンツ・クリエイター、パワーユーザー向けとされている「Ryzen 7」。

Ryzen 7の 7 は INTEL i7 の対抗馬であることを示すようです。

ということは、今後、Ryzen 5、Ryzen 3 もラインナップされるのでしょうか。

スポンサーリンク

Ryzen 7 シリーズ比較

モデル名RYZEN 7 1800XRYZEN 7 1700XRYZEN 7 1700
コア数888
スレッド数161616
ベースクロック3.6GHz3.4GHz3.0GHz
Boostクロック4.0GHz3.8GHz3.7GHz
TDP95W95W65W
価格(米ドル)$499$399$329
価格(円/税抜)59,800円46,800円38,800円

対抗馬との比較

モデル名Core i7-6900KRYZEN 7 1800X
コア数88
スレッド数1616
ベースクロック3.2GHz3.6GHz
Boostクロック4.0GHz4.0GHz
TDP140W95W
価格(米ドル)$1199$499
価格(円/税抜)135,000円59,800円
価格改定後$999/123,000円

Ryzen 7の価格はAMD発表の価格です。

INTELの価格はRyzen 7発売アナウンスの後にINTELが価格改定を発表しており、改定後の円は本日のレートで千円未満切り上げで表記しています。

RYZEN 7 1800XはCore i7-6900Kと比較して、シングルスレッドでは同程度、マルチスレッド性能は+9%上回るとアピールされています。

モデル名Core i7-6900KCore i7-6800KRYZEN 7 1700X
コア数868
スレッド数161216
ベースクロック3.2GHz3.4GHz3.6GHz
Boostクロック4.0GHz3.8GHz4.0GHz
TDP140W140W95W
価格(米ドル)$1199$499$499
価格(円/税抜)135,000円59,800円46,800円
価格改定後$999/123,000円$359/41,000円

CINEBENCH R15を使用してのマルチスレッド性能は、対 i7-6900K で+4%、対 i7 6800Kでは+39%上回るとアピールされています。

INTEL CPU価格改定前のi7 6800Kとの比較では優位性がアピールできていましたが、価格が改定されたので+39%は価格差ということになるのでしょうか。

追記:価格改定はガセのようでした。(^^;

モデル名Core i7-7700KRYZEN 7 1700
コア数48
スレッド数816
ベースクロック4.2GHz3.0GHz
Boostクロック4.5GHz3.7GHz
TDP91W65W
価格(米ドル)$379$329
価格(円/税抜)43,000円38,800円
価格改定後$299/34,000円

同じくCINEBENCH R15を使用してのマルチスレッド性能は、対 i7-7700K で+46%上回るとアピールされています。

AMD X370とRyzen 7 X

AMD X370が採用されるAM4プラットフォームではDDR4 SDRAM、PCI Express 3.0、USB 3.1 Gen 2(10Gbps)、NVM Expressなどがサポートされ、CPUの末尾「X」型番は自動で動作クロックが上昇するオーバークロック使用でCPUクーラー無しのモデル。

Ryzen 7 1700にはCPUクーラーが付属するようです。

現時点では内蔵GPUは無し

今回発売されるRyzen7では内蔵GPUは非搭載となっており、別途グラフィックボード等が必要です。

AMDによる公式動画


AMDによる公式動画です。「AMD Ryzen 7 Release」

Ryzenの今後

Ryzenシリーズは7以外にも年内にモバイル版、GPU統合タイプが追加されることが予定されています。

「7」がi7対抗馬と言うならば将来的にRyzen5、Ryzen3が登場するのかも気になります。

そうなればINTEL製CPUの価格も相当崩れてくるでしょう。

私のPCはHaswell INTEL i7 4770K(第四世代)なのでそろそろパーツの替え時です。

AM4プラットフォームは暫く続くようなので、コスパの良くなったAMD製CPUにするか、値崩れした時期にINTEL製CPUで組むか。

DTM用途でRyzenを選ぶならGPUが内蔵された頃が作り時の気もします。

その頃にはインターフェイスのドライバも安定している頃でしょう。(^^)

これまでのRYZENでDTM PC関連まとめ

AMD RYZEN 7シリーズ発売 (2017/02/27)
AMD RYZEN CPU & AM4 (2017/02/28)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-1 (2017/03/03)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-2 (2017/03/04)
パーツ交換後のWindows10ライセンス認証 (2017/03/04)
AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-3 (2017/03/05)
パーツ交換でライセンス再認証が必要であったもの (2017/03/05)
PC環境覚え書き 2017_03 (2017/03/06)
RYZEN7 1800X ベンチと温度 1 (2017/03/09)
RYZEN7 1800X+ASUS PRIME X370-PRO 不具合について (2017/03/13)
RYZEN7 1800X ベンチと温度 2 (2017/03/14)
AREA 4 WING 2 (AMD RYZEN7/X370 USB対策) (2017/03/15)
RYZEN7 1800XとASUS PRIME X370-PROでのコントローラー別USBポート計測結果-1 (2017/03/20)
RYZEN7 1800XとASUS PRIME X370-PROでのコントローラー別USBポート計測結果-2 (2017/03/26)
AREA Over Fender R (2017/03/24)
DTM PC 2017 RYZEN7 1800X + CUBASE PRO 9 (2017/04/01)
PRIME X370-PRO BIOS 0515 (2017/04/02)
PRIME X370-PRO 現時点でのUSB改善策 (2017/04/04)
PRIME X370-PRO BIOS 0604 (2017/04/16)
PRIME X370-PRO BIOS 0803 (2017/06/11)

 

タイトルとURLをコピーしました