PR
スポンサーリンク

皆既月食 2014-2

皆既月食2014cat

昨夜の皆既月食はずっと外で見ていました。

皆既月食2014

今日の写真は全て CANON EOS Kiss X4とダブルズームキットに付属している
250mmの望遠レンズ、それと数千円の三脚で撮影したものです。(^^)

皆既月食2014

皆既月食2014

同じ月でもカメラの設定によっては随分と表情が違います。

 

PENTAX K-30とSky-Watcher GOTOマウント

前回の記事に掲載した月の満ち欠けの動画ですが随分と失敗でした。(^^;

PENTAX K-30Vixen VMC110L
Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウントに乗せて撮影したのですが・・・。

18時では明るすぎて最初の星の方向合わせが出来ません。(^^;

このマウントはカメラ三脚や天体望遠鏡の経緯台に取り付けて使用します。
(卓上用台座は購入時に付いています。)

goto201401

カメラも取り付けることが出来るので便利です。

このマウントはある程度は自動で追従しますが赤道儀のように長時間は無理です。
目的の天体を簡単に探して観測するのがこのSky-Watcher GOTOマウント。

goto201402

三脚を平らに設置し、指示される2つの星をカメラや
天体望遠鏡の視野の中心にとらえます。

一昔前では星座表を見ながら指示される星の位置を調べる必要がありましたが、
最近ではスマートフォンやタブレットの無料アプリで指示される
星の位置が判るので更に簡単に方向合わせが行えます。

これでアライメントと言われる最初の方向合わせは終了。

あとは写真にあるリモコンで「惑星7」で木星や月などを選べば
その天体の方向を自動で向いてくれるので後は観察するだけ。(^^)

EOS Kiss X4+望遠レンズと
GOTOマウントの組み合わせで撮影したオリオン座です。

これから寒くはなりますが星空が綺麗な時季になります。
親子で天体観測も良いかもしれません。

冬は蚊もいませんし。(^^;

皆既月食2014

次の皆既月食は2015年4月4日。

19時頃から部分月食が始まりますが、地球の影ギリギリの月食となる関係で
次回の皆既月食の時間は十数分程度となるそうです。

月食の始まりから終わりまでは3時間ほど。

今度こそ動画部分もうまく撮りたいです。(^^)

タイトルとURLをコピーしました