PR
スポンサーリンク

皆既月食 2014/10/08

皆既月食2014年10月8日

昨日は皆既月食でした。

CANON EOS X4 + EF-S55-250mm F4-5.6 IS
F5.6、1/200秒、ISO-400、35mm換算400mm

CANON EOS X4

ダブルズームキットに付いている望遠レンズで撮影したものです。

皆既月食 2014/10/08
F5.6、0.8秒、ISO-3200、35mm換算233mm、トリミングなし。

皆既月食 2014/10/08
F5.6、1.3秒、ISO-3200、35mm換算400mm、トリミングあり。

EOS X4は焦点距離を1.6倍すると35mm換算になります。
400mmは望遠レンズ目一杯の250mmで撮影したものです。

皆既月食 2014/10/08
F5.6、1/5秒、ISO-800、35mm換算400mm、トリミングあり。

現在の現行機種はEOS Kiss X7。
数世代前のX4でもこれだけ撮れれば十分です。

しかも入門機でママさんカメラと言われています。(^^)

moon2014100806
F5.6、1/2000秒、ISO-1600、35mm換算400mm、トリミングあり。

皆既月食 2014/10/08
F5.6、1/400秒、ISO-100、35mm換算400mm、トリミングあり。

満月になりました。(^^)

moon2014100807

PENTAX K30 + Vixen VMC110L + Sky-Watcher GOTOマウント

欠けていく月です。

moon2014100808

PENTAX K-30Vixen VMC110LをTリングで接続して、
Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウント
月を追尾させようと思っていたのです。

そう・・・・思っていたのです。

Sky-Watcher マルチファンクションGOTOマウントは
最初にアライメントといって方向合わせを行う必要があります。

至って簡単です。

rimkn

2つの星を指示してくるのでリモコンの矢印キーでを使って本体を動かして、
指示された星をカメラや天体望遠鏡の視野の真ん中に収めれば良いだけ。

三脚を水平に設置すれば方向合わせはたったそれだけ。

そうたったそれだけ。

でもね・・・。

今年の皆既月食の始まりは18時過ぎ。

まだ外は明るくってね・・・指示されても星が見えない。(ToT)

それでも大体の方向をiPadで見ながら感で強引に合わせた結果。

最初は良かった。
でも最後は誤差が激しくて手動修正を掛けたのでブレブレです。(^^;

1200枚の写真を繋げています。(音無し)
最初は電柱に邪魔され最後は誤差に悩まされ。

今回は良いとこなしでした。(^^;

moon2014100809

最初の欠けゆく月に明るさを合わせたものだから
満ちいく月は完全にOVERTONE(露出オーバー)。

OVERTONE。

お後がよろしいようで。(^^;

コメント

  1. tomocheeee より:

    ももさん こんにちは!!
    画像凄い興奮しました!
    やっぱり ももさんは 一味違います!!!

    肉眼では 見れないので感動しました!
    滅多に見れない 物を見せて頂き
    ありがとうございました!( ̄▽ ̄)v

    • MOMODON より:

      tomocheeee さん、こんばんは。

      動画は失敗でした。(^^;

      来年の4月にも皆既月食があるようなので、
      次回はリベンジで綺麗に撮りたいです。

      楽しみにしていてください。(^^)d

タイトルとURLをコピーしました