PR
スポンサーリンク

Groove Agent ONE

Cubae5 CubaseStudio5 に付属している GrooveAgentONE です。

Groove Agent ONE 使い方
サンプリングドラム音源(VSTi)として使用頻度は多いほうです。

私は、EZdrummer と、その拡張キットも使用していますが、
それぞれに良いところがあり、併用しています。

写真では、Hard Rock Kit を呼び出していますが、
60MB強のデータです。(チョット見にくいですね)
パッドには、A2 とか B0 とか記載されていますが、
鍵盤の音階に対応しています。

オクターブは、グループ1~8で切り替えます。

このキットでは、見にくいですが、23のパッドに音色が
アサインされています。

キットの読み込みは、Prologue や HALion ONE と同じ操作体系です。

Groove Agent ONE 使い方
1音色ごとのエディットも可能です。

面白い機能、便利な機能としては、
MODE=Fwd or Rev リバースもできます。

下は、FWD 通常再生です。

Groove Agent ONE_リバース
アタックから減衰が始まるよく見る波形ですね。
ではこれをコントロールノブでグリッ!!

Groove Agent ONE_リバース
波形が逆になりました。

リバーススネア、リバースシンバル、お手の物です。苦もありません。(^^♪
フィルターカットオフもハイパス、ローパス簡単(感嘆)です。

ベロシティーのレイヤーは、1音色ごとに異なりますが、
この Hard Rock Kit では、レイヤー1~4が多いです。

ちなみに C1 のキックは レイヤーは3つ。
タムのレイヤーは4つ、スネアは1は4つです。

また、パッドの下の方をクリックすると
レイヤー1(小さい音のサンプリング)が、
上の方をクリックすると、大きな音のサンプリングがなります。

レイヤー1と4では、打力が違いますので、音の性格も異なります。
1音色(レイヤー)をベロシティーで強弱付けるより本物っぽいです。
メイプルキットでは、最大レイヤー7がありました!

クローズのハイハットです。見にくいですね(^^;

Groove Agent ONE_使い方
さらにステレオサンプリングの音色もあります。

Groove Agent ONE_使い方
ちなみにチャイナシンバルでした。

高価なドラム音源は、相当数のレイヤーを持っていますが、
これでも結構イケます。

読み込んだままを使用していて、
まだエディットをされたことのない方、一度お試しを。

 

タイトルとURLをコピーしました