写真/カメラ/天体望遠鏡 被写界深度 CANON EF50mm F1.8 STMとEF50mm F1.8 IIキヤノンの単焦点レンズの新旧についてはEF50mm F1.8 STM-2で簡単に書きました。今回は被写界深度。被写界深度についてもカメラの豆知識②~F値と口径比~で簡単... 2017.01.04 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 EF50mm F1.8 STM-2 CANON EF50mm F1.8 STMEF50mm F1.8 STMは2015年5月21日に発売された単焦点レンズで1990年2月に発売されたEF50mm F1.8 IIの後継レンズになります。主な変更点は、DCモーターからSTMとなっ... 2017.01.02 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 撒き餌レンズあれこれ 2万円前後以下のレンズ。いわゆる「撒き餌レンズ」です。デジタル一眼レフを買って、次に欲しくなるのが三脚やリモコン、そして交換用レンズ。その入門用レンズは買い求めやすい価格帯のわりに写りが良いことが多く、レンズ沼への入り口へと誘います。(^^... 2016.12.21 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 ブログ写真松竹梅 いつもの机。ブログに写真を掲載するとき、このデスク上に置いて写真を撮っていることが多いです。そこでいつもブログ用写真で使っているカメラ3機種で録り比べてみました。使用頻度の多いものはCASIOのコンデジ EX-ZR850 が多いです。次にS... 2016.12.20 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 東洋リビング ED-55CAT(BW) 東洋リビング ED-55CAT(BW)デシケーター、防湿庫と呼ばれるものでカメラ等を保管するものです。湿度の高い梅雨時期が活躍時かと思いますが、加湿を行う冬季にも環境によっては重宝します。カメラ等の収納は部屋の隅になることが多く、窓辺付近で... 2016.10.15 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 上弦の月 2016_10_09 今日は「上弦の月」です。PENTAX K-S2 f/8 1/320秒 ISO-800 300msmc PENTAX-DA L 55-300mm F4.5-5.8 EDレンズはPENTAX K-30 Wズームキットに付属していたものです。月を... 2016.10.09 写真/カメラ/天体望遠鏡