徒然なる日常 そろそろ新年。 今年も残すところ24時間を切りました。私といえば毎年のことながら年末年始は出勤かつ連続勤務。ブログは予約投稿で投稿中であります。(^^;本年もいろいろとありましたが、仕事も趣味も「待て」の年でありました。新規事業も政権交代によって不透明な部... 2012.12.31 徒然なる日常
徒然なる日常 yell。 私は何故、楽器を弾くのでしょう。私は何故、曲を作っているのでしょう。この歳でプロになりたいとか、一花咲かせたいなんて思っていません。若い時も思っていませんが。(^^;では何故、私は楽器を練習し演奏するのでしょう。以前、マズローの欲求段階で私... 2012.12.29 徒然なる日常
徒然なる日常 年の瀬。 「こうふうはるをうごかす。」明るく輝く光と心地よい風が春を運んでくる。寛大な気持ちが幸福を運んでくる。心の高明寛大。「光風動春」には、このような意味があるのだそうです。書で描くと動きのあるダイナミックな書になりそうな文字ですね。(^^)もう... 2012.12.28 徒然なる日常
徒然なる日常 歌詞の表示 2012年12月12日、JASRACは「ブログサービス等の運営事業者に対し、個人ブログ等における歌詞掲載利用を許諾することについて」を発表しました。これまでブログ等でアーティスト等の歌詞(翻訳含む)を書き込むことは、違反行為でありました。今... 2012.12.26 徒然なる日常
徒然なる日常 寒い朝 寒い休日の朝。今日は病院の定期受診です。指の状態は幾分かマシになっていますが、まだギターを弾ける状態ではありません。同時多発的に発生しては治っていくのですが、どこかが治ってもどこかで発生しているのです。痛いことも痒いこともないので日常生活に... 2012.12.12 徒然なる日常
徒然なる日常 バンド時代の失敗 仕事柄時間が不規則であったり、カレンダーと関係無い勤務なのでバンドを組んでも練習日やライブの日が急に出勤になったりするので、なかば諦めている私ですが、昔はバンドを組んでいました。そこでバンド時代の失敗を。(^^;・エフェクターの電池や電源を... 2012.12.04 徒然なる日常