徒然なる日常 雪月 私は雨男でしょうか。でも今日は久々に良い天気の休日です。こんな日は2dogを連れ出しましょう。ちょっと待ちなさい。寒いのは我慢です。風は少し冷たいですね。写真を撮っていると、カメラ目線。目が見えないので僅かな音でも気になるのでしょう。春への... 2013.01.19 徒然なる日常
徒然なる日常 あかんがな。 あかんがな!いやな、年末年始と安売りしよる。それはええねん。ええもんが安う買えるんやさかい、ありがたい話やおませんか。あかんがなはわてや。仕事柄、年末年始に休みはおまへん。連勤やし連休もなし。泊まり込みで職場におる日もおおおま。自分にご褒美... 2013.01.07 徒然なる日常
徒然なる日常 蛇といえば。 今年は「蛇」年ですね。蛇といえばクネクネヌラヌラと気持ち悪い印象や、聖書に登場する記述で悪い印象があります。でも医療のシンボルマークになっていたりもします。蛇が杖に巻きついているマークは医療機関や救急車でよく見かけますね。これはギリシャ神話... 2013.01.07 徒然なる日常
徒然なる日常 指の状態。 久しぶりにギターを少し弾いています。(^^)とは言っても、あまり無茶なことはできません。左手指に同時多発的に発生する肉芽腫のようなモノ。年に何回か全てが治癒の方向に向かって、新しく発生しない時があります。でも直ぐに発生するのですが。(^^;... 2013.01.05 徒然なる日常
徒然なる日常 心の闇 昨今の社会変化の影といえば良いのか、心の闇から引き起こされる事件事故が増えているように感じます。善悪の区別がつかない。自己制御がきかない。心の闇は社会の亀裂から生まれるのかもしれません。昔は地域社会の中で子供が育ち、良い行いをすれば褒められ... 2013.01.03 徒然なる日常
徒然なる日常 お慶び。 新年明けましておめでとうございます。(^^)旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。私の方といえば、昨年もそうでしたが仕事収めは12/31 23:59。仕事初めは1/1 0:00。(^^;毎年恒例で人気のない職場で一... 2013.01.01 徒然なる日常