PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

はんだ線について

今回は、ピックアップ、セレクター、ボリュームポット、トーンポットの交換やケーブル作成に必要なハンダ線について。はんだ線にも色々な種類があります。用途別のはんだ線として、高密度集積基盤用、両面プリント基盤用、精密プリント基盤用、電子工作用、銀...
楽器/エフェクター

はんだ付け

はんだ付けについて。はんだ線をはんだコテで溶かして付ける。簡単に書けばこんな感じですが、実際やってみると結構難しいものです。はんだ線の量が多くても少なくても良くないのです。正しくはんだ付けされたものは裾が広がって上が山のようになっている、い...
楽器/エフェクター

ケーブルの長さと音

今回は、ケーブルの長さと音について。現在ではこのような事は起こり難いのかもしれませんが、私が最初にギターを買った時に付属していたケーブルはとても細く、時々タクシー無線を拾っていました。これは、ギターケーブルがアンテナの役割を果たしていたのだ...
楽器/エフェクター

JE450/NAT

昨日購入した 島村楽器オリジナルブランドの JE450/NAT です。指板がカラカラだったので、ローズウッド用のオレンジオイルを塗布しておきました。Cubaseに音を入れてみましたが、まずまずです。値段相応で以下ではありませんでした。これで...
楽器/エフェクター

New AcousticGuitar

アコースティックに回帰したこの頃。仕事の出先で楽器屋に立ち寄るとYAMAHA APX500Ⅱが新発売されていました。試奏してみると値段の割りになかなか良かったので、いつもの楽器屋さんで買おうと仕事帰りに寄りました。そんなに上手くいく訳が無く...
楽器/エフェクター

AG用弱音器

先日の写真にあった12弦ギターに取り付けている弱音器です。パッケージについては色々と思うところがあるのですが500円~600円位の商品なので失敗しても良いかなと思って買ったものです。(^^;仕組みは至ってシンプル。スポンジで弦を挟んで振動を...