PR

楽器/エフェクター

楽器/エフェクター

Tone Hammer 忘備録 2015_06_21

3~4か月ぶりにギターが弾ける状態になり、1曲分のギター、ベース、シンセを録りました。とはいってもギターソロは全指が使えないので弾けませんが。(^^;ギターエフェクトはプラグインやハードウェアのアンプシミュレーターを使用しています。プラグイ...
DTM機材

AmpliTube iOSフルバージョンが1週間限定で無償

昨日、こんなメールがIK Multimediaから届いていました。「AmpliTube iOSフルバージョンが1週間限定で無償!」2015年5月17日までの1週間限定の特別なプロモーションのようです。この特別プロモの対象は、AmpliTub...
徒然なる日常

良い休日でした。

Cleartone/Elixir NANOWEBいつも使っているコーティング弦です。リアがハムバッカーのギターにはエリクサーを使用することが多くリアがシングルのギターにはクリアトーンを使用しています。ハムバッカーではノイズが少ないので気にな...
楽器/エフェクター

POD HD 500 v2.6 番外編

追加モデリングパックをフル装備させたLINE6 POD HD500 Ver.2.62。(^^)その中でもお気に入りなのがVintage Model Packに入っている、Roland® JC-120とRoland® JC-120 2×12 ...
楽器/エフェクター

POD HD500 v2.6&HD Model Packs

昨日、LINE6 POD HD500のファームウェアをバージョン 2.62.00に更新し、追加モデリングパックが利用できる状態にしました。そして追加モデリングパック購入。決算で忙しい時期なので後にしようと思っていましたが、忙しいからこそスト...
楽器/エフェクター

POD HD500 v2.62

LINE6 POD HD500で追加モデリングパックが利用できるFlash Memory Version 2.62.00が2015年4月9日に公開されました。3月31日に公開されたフラッシュメモリ POD HD v2.60.00ではHD50...