PR

DAW

DAW

CUBASE10.5+VOCALOID Editor for Cubase NEO

昔の曲でも聴いてみようとCUBASE プロジェクトを開いたりしていたのですが、中にボーカロイドで作った曲が2曲ほどあります。その時は私の技術では扱うのは無理だと思い、以降は使っていないのでVOCALOID Editorは現在でも当時のバージ...
DAW

キーとアレンジ等による曲の印象

曲を印象づける要素はいろいろありますが、その中に曲のキー、アレンジ、テンポもふくまれています。これらが変わるだけで、その曲の持つ印象は大きく変わります。キーが変わると曲の明度(暗度)が変わる例えばCメジャーの曲をDメジャー、すなわち1音上げ...
DAW

EZ DRUMMER2 マルチアウト

前回、CUBASE PRO 10.5を使ってSuperior Drummer 3のマルチアウト(パラアウト)についてフラッグシップ同士の組み合わせで書いたので、今回はエントリークラスであるCubaseAI9.5とEZ Drummer2の組み...
DAW

Superior Drummer 3マルチアウト

先日、実に久しぶりにCUBASEとSuperior Drummer 3を立ち上げてドラムトラックを作成したのですが、その際にCUBASE PRO10.5でS3.0のマルチアウト(パラアウト)の方法を忘れてしまって少々時をロスしてしまいました...
DAW

Dear Friends-PERSONZ

やっとBPM170での8分音符のオルタネイトピッキングが何とか出来るようになりました。が、しかし、Dear Friends はBPM175前後だったのでギターソロ部分でバラついています。まぁバッキングギターもベースもハシったりモタったりして...
DAW

CUBASEでギターソロ練習

CUBASE10.5を使用してギターソロの練習をしています。ゆっくりな曲であれば伴奏ならギリギリ聴ける程度になったでしょうか。ただし「超おおらかな人」に限りますが。(^^;今度は曲中にあるギターソロの練習です。せっかくCUBASEがあるので...