パソコン Chipset H57 先日PCを組み替えた際、マザーボードも入れ替わりました。DAW-PCにH57、CAD-PCにP55。実は、ケースを新調する際に、マザーボードも新調するか迷ったのですが、予算的にH55搭載の品しか変えません。しかし、H55ではCore i5,... 2010.12.21 パソコン
パソコン 衣替えと機能分化 衣替えの時季を過ぎてしまいましたが、「DAW-PC Ver2011」です。OSとDAWの64bit移行も完了し、あれこれとテストすることも減りました。そこで、機器の構成を組み替え、メインPC改め「DAW-PC」、サブPC改め「3D_CAD-... 2010.12.20 パソコン
パソコン 回転液晶モニタ 特に大した事ではないのですが、液晶モニタのアームとやらを買ってみました。ただ、液晶モニタの台座の変わりにアームを取り付けて液晶下のスペースを空けただけなのですが、スッキリしました。「秘儀!モニタ返しの術。」今、縦長の状態でブログを書いていま... 2010.12.19 パソコン
周辺機器 LANケーブル どこの家庭にも1本はあるLANケーブル。購入した機器に付属しているコードが短かったり、長かったり、細くて安心できなかったりと思う方もいるかと思います。(私がその一人です。)そこで、LANケーブルについてLANケーブルには、ストレートケーブル... 2010.12.06 周辺機器
パソコン Defraggler SSDでは、理論上フラグメントに対するデフラグの効果はありません。逆にデフラグによるアクセスによって書き換え回数を消費するというデメリットがあり、これらの理由からWindows7ではSSDを認識するとSSDに対してのデフラグ処理は行わない仕... 2010.12.01 パソコン
周辺機器 HardDisk eSATA 我が家のもう1台のバックアップ機器Logitec LHR-DS03SAU2これは昨日のLAN接続ハードディスク HDL-Sシリーズと違いeSATA&USB接続なので高速です。eSATAなので、起動ディスクとして使用することができます。上図が... 2010.11.28 周辺機器