急に思い出したので書いてみます。
私が最初に手にしたシンセサイザーは、
Technics SX-AX7 1988年発売の機種でした。
AX3,AX5,AX7の3グレードが発売されていました。
PCM2音源64ポリ64音色、コーラス、サステイン、リバーブ搭載。
MIDI対応はもちろん、ピッチベンドとモジュレーションホイールも
付いていました。確か61鍵です。
打ち込みも可能で、リズムトラックも別にありました。
高校の時にバイトして買ったものですが、
当時スタジオにはM1やDX7IIFD、SY77、B200があったと記憶しています。
それなのに何故、楽器屋さんではなく電気屋さんで
このシンセサイザーを買ったのか、そしてこのシンセは
どこへ行ったのか全く記憶がありません。
しかし、このシンセサイザーは活躍しました。
高校生の時に、地元の小学校の運動会の曲を作ってほしいと
言われて作ったり、どこかの市民会館でクラシックの曲を
オーケストラと電子楽器で演奏するのに強制的に参加させられたり。(^^;
シンセ持ってきて弾いてと急に言われて、
車の中で説明を聴きながら譜面を覚えてというバタバタ。
どこへ連れて行かれるのかも知らされないまま。
車の中で譜面を覚えていました。
集客人数と移動時間からすると、
たぶんどこかの市民会館です。(^^;
どうしてそうなったかというと、開演日前日の音合わせで
シンセの音がイメージにそぐわないと指揮者が言いだして、
演奏者(シンセ所有者)がヘソを曲げて当日は行かないと。(^^;
そこで何故か私の所へ話が来たのです。
会場で指揮者の人に私は譜面が読めないし、
そもそもバンドで少し弾くだけなので
難しいことは出来ないことを伝えると、
譜面にカタカナでドレミを書かれました。(^^;
そういう意味で言ったのではありません。
急に言われても無理、出来ないと言ったのですが。(^^;
取りあえず持ってきたシンセで音を作って欲しいと
あれこれあれこれ言われましたが、結局作った音は
プリセットを少しだけ加工したオルガンとリード音色。
そして何故かUFOの飛んでいく音を作りました。
UFOが飛んでいる音を作れと言われても、
そもそもUFOを見たことありませんし、
例え飛んでいても音はしないと思うのですが。(^^;
ピンクレディの「UFO」みたいな音がしていたら、
目立ってしょうがないと思うのです。
なんだかんだでその日は終了しましたが、
あまりに慌ただしい一日だったので、
ほとんど何も覚えていません。
何のイベントだったのか、オーケストラは学生だったのか
それとも地元の何とかフィルだったのか全く覚えていないのです。
そもそも自分のことで精一杯、周りを見る余裕もなかったです。
服は学生服のままで連れ出されたのが都合よかったのでしょう。
上着だけそれらしいジャケットをあてがわれました。
私は独り別の楽屋で譜面を覚えたり音を作ったり、
演奏の時は一番後ろにひっそりと、演奏が終わると
直ぐに帰るように言われました。
もっと早く言ってくれればシーケンサーで色々作ったのに。(^^;
家に帰って大人の事情に巻き込まれた気がして
少々気分も悪かったのですが、ホッとした時に、
もし時間に余裕があってシーケンサーを
使うことになっていれば・・・。
ヘッドホン付けてシーケンサーのドンカマ聞きながら
タクトを振る指揮者を想像しては笑っていました。
いつの世も無茶ぶりな大人はいるものです。(^^)
コメント
SECRET: 0
PASS: 999387a4e9ab57c606ae00f251c526a4
こんばんは
うわぁ、ほんと無茶ぶりですね(汗
今となってはいい経験・・ですかね(汗
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たっつんF さん、コメントありがとうございます。(^^)
本当に焦りました。笑
私をさらっていった人、実は音楽の講師の方なのです。
シンセ貸すから自分で弾けばといったら・・・。
「人前には出たくない。」と。(–)
後日にお詫びとしてコンパクトエフェクターを
買ってもらったので、まぁ良しとしました。