楽器/エフェクター

エフェクター電源によるノイズの違い

エフェクターの電源によって音が変わるという話があります。ノイズが混入し、音の透明感や質感に影響がある場合もあるでしょう。本来のサウンドの後ろに薄っすらとノイズが乗っていたら音の印象も変わってきます。そこで手元にある電池、エフェクター用電源(...
徒然なる日常

サクラさん15歳の誕生日(進行性網膜萎縮症から両眼全摘出手術まで)

進行性網膜萎縮症という先天性の疾患を持って生まれてきた、ミニチュア・ダックスフントのサクラさん。今年で15歳を迎えます。まだまだ元気でいてくださいね。最初はわからなかった進行性網膜萎縮症我が家に迎えた日には恐らく僅かな光しか感知できていない...
楽器/エフェクター

ZOOM MS-50G+レビュー

2012年に発売されたMS-50Gの後継機種となるMS-50G+が2023年11月に発売されていました。その際に「ZOOM MS-50G+の特徴」で私の興味があることを書いていたのですが、その後、入荷待ちの状態がしばらく続き、ようやく最近に...
楽器/エフェクター

VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-05 MkIIレビュー

パワーサプライのVITAL AUDIO POWER CARRIER VA-05 MkIIを購入したのでレビューしてみます。VITAL AUDIO はHOOK UPがブランド展開しており、エフェクター電源の他にケーブルなどの商品も販売していま...
楽器/エフェクター

One Control STRAWBERRY RED OVERDRIVE RC レビュー

One Control STRAWBERRY RED OVERDRIVE RC を購入したので音質も含めてレビューしてみたいと思います。One Controlでは定番のオーバードライブで比較的人気のあるモデルではないでしょうか。機種名が長い...
楽器/エフェクター

お勧めトランスペアレント系オーバードライブ

最近ではトランスペアレント系オーバードライブの評判というか人気が高いようです。transparentとは「透き通った」という意味であり、以前投稿したBOSS SD-1やIbanez TS9とは同じドライブ系エフェクターですが、トランスペアレ...