PR

DTM

楽器/エフェクター

Ibanez TS9 Tube Screamer

Ibanez TS9 Tube Screamerを購入しました。高校生の時から実に33年ぶりです。2021年にBOSS SD-1を購入したのも高校生のとき以来ですから、最近は原点回帰している感じです。TS系としてIbanez TS808とM...
DTM機材

SHURE SRH840A-A新旧比較レビュー

プロフェッショナル・モニタリング・ヘッドホン Shure SRH840Aを購入したので旧SRH840と比較をしながらレビューしてみます。Shure SRH840の後継機種として、2022年1月21日にSRH840Aという型番で発売されました...
DAW

Cubase13期間限定特別価格セール2024実施中

CUBASEのフルバージョン、アップデート、アップグレード、クロスグレード、アカデミック版のプロモーションセール2024が行われています。期間限定で格安割引で購入できるチャンスです。パートナー製品の無料プレゼントもあり、既存ユーザーも対象です。
DTM機材

スタインバーグ UR22C購入しました。

購入したUR22Cの特徴や仕様の説明、UR22mkIIとの比較やUSB接続、電源の取り方などについて記載しています。後継機の発売のアナウンスはありませんが、2019年10月3日の発売日から数年が経過し、ドライバーの成熟や付属ソフトもかなり充実してきました。
楽器/エフェクター

Ibanez TS808とMaxon OD808の違い

IbanezとMaxonのエフェクターの色や形状が似ていると思ったことはありませんか?Ibanezは星野楽器株式会社のブランド名。Maxonは株式会社日伸音波製作所のブランド名。ともに日本の楽器メーカーです。MaxonとIbanezマクソン...
楽器/エフェクター

ROLAND JCシリーズの特徴

ジャズコ、ジャズコーラスといえば、1975年にROLANDから発売されたJC-120のことで、世界初のコーラス・エフェクトとワイド・レンジな特性により、一世を風靡し、全国のリハーサルスタジオに配置され、今もなお人気の高いギターアンプとなって...