楽器/エフェクター ERNIE BALL ベース弦の特徴と印象 Hybrid Slinky Bass 2833 今回はアーニー・ボール ベース弦の特徴と印象について書いてみます。BASS用の弦はギターと比べて高いので、なかなか一度に異なる銘柄を試すことはできないのですが、時々は銘柄を替えて弾き心地やその音色を楽しんでいます。いつもはダダリオの XL ... 2024.01.03 楽器/エフェクター
DTM機材 ライブストリーミングパックAG03MK2 LSPKの特徴 YAMAHAより2022年4月に発売されているAG03MK2とストリーミング配信を始めるために必要なオールインワンパッケージモデル「AG03MK2 LSPK」が人気のようです。LSPKはライブストリーミングパックとしてオーディオインターフェ... 2023.12.23 DTM機材
DTM機材 ヤマハ ピアジェーロ NP-15 買いました。 YAMAHA 電子キーボード Piaggero NP-15 を購入しました。61鍵盤のMIDIキーボードです。オーディオインターフェイス機能も搭載しています。旧機種との違いは「ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能」で書... 2023.12.16 DTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 ヤマハ ピアジェーロ NP-12とNP-15の違いと新機能 YAMAHA から Piaggero(ピアジェ―ロ)の新機種「NP-15」と「NP-35」が2023年6月27日に発売されています。「NP-15」は61鍵で「NP-35」は76鍵です。カラーはそれぞれブラック・ホワイトの2色があります。今回... 2023.12.10 DTM機材楽器/エフェクター
楽器/エフェクター YAMAHA PACIFICAの評判が良い理由 YAMAHA PACIFICA シリーズ。ブログやネット動画で評判が良いようです。28年程前に YAMAHA RGZ III M というギターを所有したことがありますが、弾きやすくてとても良いギターだった覚えがあります。そのギターはレッドカ... 2020.08.26 楽器/エフェクター
周辺機器 生産が追い付かない?YAMAHA AG03/AG06 ウェブキャスティング機材として人気機種である YAMAHA AG03/AG06 は DTM用途でも使用できるオーディオインターフェイスです。が・・・・・。5月にも同じような案内が表示されていたのですが、2020年7月14日時点でも長期的な品... 2020.07.24 DTM機材周辺機器