SSD節約術パート2。
前回も自己責任前提のユーザーファルダの移動でしたが、
今回はさらに危険な自己責任です。(^^♪
如何なる事にも責任は負いかねます。
以下、自己責任で不測の事態に備えたバックアップと
対応・対処ができる方のみでお願いします。
Windows7 64bit です。
コントロールパネルからシステムを。
ユーザの環境変数で、一時保存フォルダ=(TEMP&TMP)をCドライブからDドライブへ移動
システムの環境変数から同じくTEMP、TMPをDドライブへ移動
ユーザーには、u
システムには、s
の頭文字をつけて設定しています。
SSDは書き込みを加えるごとに速度低下が起こります。
そこで、SSD以外の、例えばデータ用HDDのDドライブ等へ
一時フォルダを移動すれば、速度低下と寿命の問題を
先延ばしに出来ます。
再起動し、しばらく使用していると、Dドライブに先ほど変更した
名前のフォルダができています。
SSDよりも遅いHDDでにTMPを移動するので、若干の速度低下を
感じるかもしれませんが、HDDからSSDに換装したのであれば
元のスピードに戻るだけです。
しかも、このフォルダを利用する場合のみです。
責任は負いかねますので、自己責任で。