クリプトン・フューチャー・メディアで2025年8月1日よりCUBASE14の取り扱いが開始されました。
SONICWIREのサイトでCUBASE14シリーズを購入することが可能です。
購入できるCUBASE14シリーズは「Cubase Pro 14」「Cubase Artist 14」「Cubase Elements 14」です。
この取り扱いを記念してSONICWIREのサイトではCUBASE LE(バージョン12以降)からのアップグレード版の販売を2025年10月1日23時59分までの期間で「40%OFFセール」が行われています。
このCUBASE LEからのアップグレードセールは「Cubase Pro 14」「Cubase Artist 14」のアップグレードが対象となります。
Cubase Pro 14 Upgrade from Cubase LE
通常税込 60,500円 → 36,300円
Cubase Artist 14 Upgrade from Cubase LE
通常税込 34,100円 → 20,460円
この他にもSONICWIREのサイトでは「Steinberg社製品 割引価格のご案内」として、「アップグレード版」「学割価格(アカデミック版)」「コンペティティブ・クロスグレード版」の割引価格での販売が行われています。
興味がある方はSONICWIREのサイトに行ってみましょう。
コンペティティブ・クロスグレード対象製品は下記のとおりです。
・Ability Pro
・Ableton Live 8 以降 (Standard, Suite / Intro は対象外)
・Apple Logic 9 以降
・Avid Pro Tools 9 以降、サブスクリプション版を含む (Pro Tools, Pro Tools HD, Pro Tools Studio, Pro Tools Flex, Pro Tools Ultimate / Artist, First は対象外)
・Bitwig Studio 1 以降 (Bitwig 16-Track は対象外)
・Cakewalk Sonar X2 以降 (Platinum, Professional / Artist, Cakewalk by Bandlab は対象外)
・Cockos Reaper (Commercial License のみ / Discounted License は対象外)
・Imageline FL Studio 11 以降 (Signature, Producer / Fruity は対象外)
・Magix Samplitude Pro X 1 以降 (Music Studio は対象外)
・Magix Sequoia 9 以降
・MOTU Digital Performer 7 以降
・Presonus Studio One (Professional / Prime と Artist は対象外)
・Propellerhead Reason 6 以降
なお、コンペティティブ・クロスグレードで購入できるのは「Cubase Pro 14」のみとなるようです。
今回のセールで購入したCUBASE14シリーズを利用するには「Cubase LE (バージョン12以降)」が登録されているSteinbergアカウントが必要ですのでご注意ください。
何かの参考までに。