周辺機器 ジャストシステムで見かけた面白そうなアイテム 会社では少し前までは官公庁からの添付文書データは一太郎で作成されたものが多く、見るだけなら一太郎ビューアでも良いのですが、作成でMS Wordを使用すると相手側のバージョンが古ければレイアウトが崩れたりしたものでした。そこで、お役人さんに失... 2018.02.22 周辺機器
パソコン RYZEN3 2200Gで一台組みました-3 解像度を変更した途端にブルーバックエラーとなり、再起動するも「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します。」となっていたRYZEN3 2200Gのその後です。BIOSアップデートとチ... 2018.02.22 パソコン
VSTプラグイン バイノーラルパナープラグイン SENNHEISER AMBEO Orbit SENNHEISERから無償で提供されているプラグインのうち、バイノーラルパナープラグイン AMBEO Orbit を試してみました。ゼンハイザーといえばプリン(HD598)が有名ですがプラグインもあるのです。(^^)ちなみにプリンの後継機... 2018.02.19 VSTプラグイン
徒然なる日常 休日散歩 2018-02 前回の休日散歩は昨年の11月に書いたきり。その後も2dogsは元気で過ごしておりましたが、私の方が体調悪く数か月ぶりのドライブ&公園散歩となりました。(^^;曇り空でしたが元気な2Dogsでしたあんずさんは久しぶりの公園ではしゃいでおります... 2018.02.19 徒然なる日常
パソコン メイン・サブ・共用PC-2018 先日からの休日を使って1台組んだりパーツを入れ替えたり。急な予定が入ることもなく好きなことをして過ごすことが出来ました。(^^)もう若干パーツを入れ替えたい部分もありますが、とりあえずはこれで様子見です。あとで何を使っているか分からなくなる... 2018.02.19 パソコン
パソコン RYZEN3 2200Gで一台組みました-2 RYZEN3 2200Gで一台組み、今回はすんなりと思いきやグラフィックのベンチマークが揮わず。とりあえず最小構成で組んでいたのでケースファンや光学ドライブ、メモリも足して通常使用用途に組み上げたところでエラーが出ました。こうでなくっちゃ面... 2018.02.19 パソコン