PR

PHOTO

写真/カメラ/天体望遠鏡

太陽性網膜炎

先日のスーパームーン・・・ではなく、過日に撮影した太陽です。見過ごしてしまいました。(^^;楽しみにしていた5月となりました。2012年5月21日は金環日食です。時間は午前7時30分頃。この日に備えて、撮影用のレンズを購入したり太陽を撮影し...
写真/カメラ/天体望遠鏡

絵画の著作権

著作者:ロッソ・フィオレンティーノ(Rosso Fiorentino)原題: 「リュートを奏する天使(Musician Angel)」(1520年)所有者:イタリア フィレンツェ ウフィツィ美術館音楽にも著作権があるように絵画にも著作権があ...
写真/カメラ/天体望遠鏡

ガイドナンバー

ルート0.5の平方根は「0.7」ルート1の平方根は「1」ルート2の平方根は「1.4」ルート3の平方根は「1.7」ルート4の平方根は「2」ルート5の平方根は「2.2」いきなり難しく始まりました今日の内容は、「手持ちの楽器を綺麗に撮ろう。」室内...
写真/カメラ/天体望遠鏡

APS-C

デジタル一眼レフカメラのCMOSには各社で異なるサイズと規格があることは先日書いたとおりです。レンズには●●mm-●●mmとF値についての記載があり、APS-C用に35mm換算●●mm相当という記載を見かけます。この換算について書いてみます...
写真/カメラ/天体望遠鏡

アイピースカバー

デジタル一眼レフのストラップに付いている小さな部品。別売ストラッップの説明には、「アイピースカバー」とか「ファインダーカバー」付きと書かれています。これは何の為の部品かを書いてみます。通常、撮影する時はカメラ背面に顔を近づけ、ファインダーを...
写真/カメラ/天体望遠鏡

太陽

マルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 58mmを使って金環日食撮影の練習に太陽を撮影してみました。Canon EOS X4 ダブルズームキットEF–S55–250mm F4–5.6 IS + DHG ND-1000...