楽器/エフェクター サーキット交換 Bacchus BST-350R 当時2万円チョットで購入したBacchus BST-350Rです。ピックガード裏面にノイズ対策処理を行ったりサーキットを交換したり。ピックアップもダンカンのSSL-1に全て交換しています。TBXコントロールと付けたり外したりで現在に至ってい... 2018.07.01 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター YAMAHA CG182C YAMAHA クラシックギター CG182C を購入しました。エレガットギターは Ibanez GA37STCE があるのですが、エレキギターと持ち替えた時に違和感がないように、ネックやナット幅が細めであることと、ボディが薄いのが特徴のギタ... 2018.05.20 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター OVATION Celebrity CP257 エレクトリック・アコースティックギター OVATION Celebrity CP257です。定価は115,000円だったような気がしますが記憶は定かではなく情報も少ないです。アンプはOP-24+でした。新品ではなくお譲りいただいたギター。さ... 2018.04.21 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター JE450メンテナンス アコギはあまり弾かないので、お遊び用、簡単な録音用として購入した楽器量販店メーカーオリジナルブランドのJames JE450。同じ価格帯にヤマハのエレアコがあったのですが試しにとオリジナルブランドを購入。2011年に購入したので7年目のギタ... 2018.04.08 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター パーフェロー/ベイクドメイプル ワシントン条約によって2017年1月よりローズウッド全種類が保護対象となり条約附属書IIに加えられました。これによって商用目的の輸出にCITES輸出承認書が必要となり、なかには輸入国側のCITES輸入許可も必要となることもあるようです。2雄... 2018.03.08 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター サスティニアック覚書 Schecter Damien Platinum-6 FR S にはサスティニアック(Sustiniac)の取り扱い説明書も無ければバッテリーの区分や向きすら書いてありません。そこでメンテナンスの覚書として自分用に記しておきます。Schec... 2018.01.31 楽器/エフェクター