DAW

CUBASE9.5 64ビット浮動小数点ミキシングエンジン

CUBASEが9.5シリーズとなり、ミキシングエンジンが新開発64bit浮動小数点エンジンに刷新されました。Cubase Elementsも同時に9.5シリーズとなり、インストールプログラムが共通であるバンドル版CUBASE AI/LEも同...
DAW

CUBASE9.5 FLUX wavetable synth

CUBASE PRO9.5にバージョンアップして新機能を試しています。その中でHALion Sonic SE に「FLUX」というウェーブテーブルシンセが追加されました。確かCUBASE PRO9まではHALion Sonic SE 2だっ...
DAW

CUBASE9.5 インストール

早速、CUBASE PRO9.5を使ってみることに。その前にダウンロードとインストールです。まずはスタインバーグのオンラインショップでアップグレード版ライセンスを購入します。私の場合はCUBASE PRO 9 からなので7,560円でした。...
DAW

CUBASE9.5 発売

2017年11月25日 22:00にCUBASE9.5がリリースされました。これまでのリリーススパンより若干早い新バージョンの登場となります。いつもより3週間前後の早期リリースなのですが、これからブラックフライデーやら年末年始のセールなどお...
周辺機器

GW3.5AX2-SU3/REV2.0とGW3.5ACX2-U3.1AC比較

玄人志向 GW3.5AX2-SU3/REV2.0 は2台の3.5インチハードディスクを搭載できるケースでSINGLEモード、RAID 0、RAID 1、JBOD の4つの動作を選択することが可能です。PCとの接続はUSB3.0。ファンを搭載...
徒然なる日常

11月11日はベースの日

昨日の11月11日はベースの日だったので2017年現在の手持ちベースを。以前に撮った写真は防音室の中。今年はデスクの上で撮ってみましょう。(^^)FenderJapan JazzBass'62製造年:1988年経年劣化による交換パーツペグ:...