徒然なる日常 謹賀新年-2018 明けましておめでとうございます。m(_ _)m今年も皆様にとって良い年でありますように。新年初日はまったりとさて、私はというと我が家では恒例の鯛の塩焼きを摘まみつつ、まったりとした元旦を過ごしております。てか、君、じつはピラニアでしょ?(笑... 2018.01.01 徒然なる日常
徒然なる日常 今年もお世話になりました-2017 今年も残すところあと少しとなりました。このブログを訪問して頂いている全ての方にお礼申し上げます。m(_ _)m今年はこれまで準備してきた新事業の開設ということもあり、楽器を弾く時間もなく、振り返ると何も音源らしい音源を掲載していません。(^... 2017.12.31 徒然なる日常
VSTプラグイン KORG Collection 2004年に発売され2010年ラインナップが一新された KORG Legacy Collection。その後、2013年には64bitに対応した最新バージョンがリリースされ、KORGの名器と呼ばれる下記のシンセサイザーで構成されていました。... 2017.12.27 VSTプラグイン
パソコン PCの電気料金 パソコンを使用している際の電気代はいくら掛かっているのでしょうか。先日、3rdPCを組んだ時にアイドル時とCPU&GPUにベンチマークで負荷を掛けた状態でその消費電力を図ってみました。(写真は少し前のRYZEN PCです)3台のPCDTM用... 2017.12.21 パソコン
パソコン USB機器への給電オフ 久しぶりのGIGABYTE社製のマザーボードで色々と設定を弄っておりますが、PC電源オフ時にUSB機器への電源供給を停止する方法を自分の覚えに記しておきます。DTMをやっていると様々なUSB機器をパソコンに接続することがあります。バスパワー... 2017.12.20 パソコン
DAW CUBASE LE8 インストール 余ったパーツにチョイ足しして作った普段使い用3rdPC。これにZOOM等のYAMAHA/Steinberg社以外の機器にバンドルされているCUBASE LE8をインストールしました。例えば1万円でお釣りのくるハンディレコーダー ZOOM H... 2017.12.19 DAW