VSTプラグイン バイノーラルパナープラグイン SENNHEISER AMBEO Orbit SENNHEISERから無償で提供されているプラグインのうち、バイノーラルパナープラグイン AMBEO Orbit を試してみました。ゼンハイザーといえばプリン(HD598)が有名ですがプラグインもあるのです。(^^)ちなみにプリンの後継機... 2018.02.19 VSTプラグイン
徒然なる日常 休日散歩 2018-02 前回の休日散歩は昨年の11月に書いたきり。その後も2dogsは元気で過ごしておりましたが、私の方が体調悪く数か月ぶりのドライブ&公園散歩となりました。(^^;曇り空でしたが元気な2Dogsでしたあんずさんは久しぶりの公園ではしゃいでおります... 2018.02.19 徒然なる日常
パソコン メイン・サブ・共用PC-2018 先日からの休日を使って1台組んだりパーツを入れ替えたり。急な予定が入ることもなく好きなことをして過ごすことが出来ました。(^^)もう若干パーツを入れ替えたい部分もありますが、とりあえずはこれで様子見です。あとで何を使っているか分からなくなる... 2018.02.19 パソコン
パソコン RYZEN3 2200Gで一台組みました-2 RYZEN3 2200Gで一台組み、今回はすんなりと思いきやグラフィックのベンチマークが揮わず。とりあえず最小構成で組んでいたのでケースファンや光学ドライブ、メモリも足して通常使用用途に組み上げたところでエラーが出ました。こうでなくっちゃ面... 2018.02.19 パソコン
DAW CUBASE AI9.5 インストール マイスタインバーグに「Vouchers」が表示されていたので手持ちのバンドル版CUBASE AIを8から9.5にアップデートしました。最近では年に何回か表示されるCUBASE AI/LEを最新版に更新できる機会です。なお、アップデートの対象... 2018.02.17 DAW
パソコン INTEL Core i3 8100とRYZEN3 2200Gを比較 2018年2月12日23:00に発表されたRaven Ridge Ryzen 3 2200G で一台組み終わり、せっかくなので普段使っている第8世代 Coffee Lake INTEL CORE i3-8100 と簡単に比較してみました。i... 2018.02.17 パソコン