DTM機材

BOSS GT-1B-1

BOSS Bass Effects Processor GT-1B です。人生初めてのベース用マルチエフェクターとなりました。これまではギター用マルチエフェクター/アンプシミュレーターにベース用追加モデリングを追加購入して使用したり、別途ベ...
DAW

防音室2018-05

先日書いた防音室。この配置をエレキバージョンとするならば、アコースティックバージョンにレイアウト変更してみたいと思います。アンプはDTMデスク付近に移動先日購入したZOOM H1nとR8、その他ストンプ類を棚に並べてみました。アコースティッ...
楽器/エフェクター

7本立てギタースタンド

つい先日、5本立てギタースタンド MULTIPLE GUITAR ROCK STAND 5 FLAT PACKを購入したのですが、YAMAHA ガットギターを購入したので置ききれなくなり、7本用に入れ替えました。7本立てギタースタンド×3こ...
楽器/エフェクター

YAMAHA CG182C

YAMAHA クラシックギター CG182C を購入しました。エレガットギターは Ibanez GA37STCE があるのですが、エレキギターと持ち替えた時に違和感がないように、ネックやナット幅が細めであることと、ボディが薄いのが特徴のギタ...
周辺機器

ASUSTOR AS1002T

HDD別売のNAS ASUSTOR AS1002T です。先日のQNAP TS-228とどちらか使いやすい方を会社に持っていこうと思っていたのですが、自宅の環境ではなかなかQNAP TS-228が安定せず。先日のファームウェアアップデートで...
DTM機材

ZOOM R8-2018

もう随分と前の2011年頃ですが、ZOOM R8について書いたことがありました。当時は私はCUBASE6を使っていて、R8のバンドルもLE5の時代でした。現在はダウンロード版がバンドルされているので、登録時の最新版CUBASE LEが利用で...