DAW キーとアレンジ等による曲の印象 曲を印象づける要素はいろいろありますが、その中に曲のキー、アレンジ、テンポもふくまれています。これらが変わるだけで、その曲の持つ印象は大きく変わります。キーが変わると曲の明度(暗度)が変わる例えばCメジャーの曲をDメジャー、すなわち1音上げ... 2020.01.19 DAWDTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 LINE 6 POD GO 発表 2020年01月17日、NAMM2020にてPOD GOが発表されました。2015年11月にフラッグシップモデルHelix Floor、Helix Rackが、2017年4月にHelix LTが、2018年1月にHX effectsが、20... 2020.01.17 DTM機材楽器/エフェクター
楽器/エフェクター BOSS GT-1 MDPエフェクト BOSS GT-1は2016年10月に発売されたマルチエフェクターです。当時のCOSM技術、GT-100より引き継いだ高品位なサウンド・エンジンを搭載した現在も現役機種で価格は20,000円チョットあたり。私が購入した2018年6月と比べて... 2020.01.11 楽器/エフェクター
徒然なる日常 明けましておめでとうございます。 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。皆様のご健勝とご発展をお祈りし新年の挨拶とさせていただきます。今年も宜しくお願い致します!!元日の初日の出2020年... 2020.01.01 徒然なる日常
徒然なる日常 今年もいろいろとお世話になりました。 今年も残すところあと少しとなりましたが、皆様にはいろいろとお世話になりました。個人的には多忙かつ大きな環境の変化があった1年でした。が、しかし、その時期の記憶がないので「多忙」というのは想像というか、あれこれ私の代わりに事を運んでくれた妻の... 2019.12.30 徒然なる日常
DAW EZ DRUMMER2 マルチアウト 前回、CUBASE PRO 10.5を使ってSuperior Drummer 3のマルチアウト(パラアウト)についてフラッグシップ同士の組み合わせで書いたので、今回はエントリークラスであるCubaseAI9.5とEZ Drummer2の組み... 2019.12.29 DAWVSTプラグイン