楽器/エフェクター

Symbol of the freedom

クラシックやそれを演奏する楽器の敷居は高いですが、ギターはフレットを有していること、個人で楽しめる音量であることや、楽器価格などを含め、誰でも簡単に始める事が出来る楽器の一つです。楽団を必要とせず、一人で演奏を楽しめるのもギターの魅力の一つ...
DAW

睡の設定

昨日掲載した曲について書いてみます。ギターは主にIbanez j.COSTOM RG8270FとSchecter PT COSTOM、ベースはFenderJapan JazzBass'62。急いで作ったのでいつも使っている馴れた楽器を使用し...
オリジナル曲など

昨年の年末より左手指を怪我していたので、リハビリと新しいエフェクター POD HD500の使い方に慣れるために、陰陽座の「睡」という曲をCUBASE6.5で作ってみました。フレーズを覚えていないので譜面を目で追って弾いていますが、テンポ19...
VSTプラグイン

BFDecoの価格

fxpansionのドラム音源(VSTi) BFDecoの価格に変動が。昨年末、Media Integrationではfxpansion BFDecoが定価16,800円。キャンペーンで9月~12月末までが3,990円だったのですが、現在で...
楽器/エフェクター

ミラーニューロン

ニューロンというタイトルで脳からの指令から体が動くまでの時間が0.5秒必要であり、経験により0.2秒に短縮できること、経験により更に補正できることを書きました。指令のメカニズムを簡単に書くと、脳内の細胞であるニューロンが発火により電位差を生...
DAW

CUBASE6.5

私が予測していたより早くCUBASE6.5が登場しました。しかも私は発売すぐにアップグレードで購入したので、今回のCUBASE6.5へは有償アップデートとなりました。(^^;2012年1月1日以降に購入しアクティベートする場合は無償でアップ...