PR
スポンサーリンク

iPad mini+Cubasis 2

cubase02.jpg
前回はiPadのCubasisで作成したプロジェクトを
PCのCubase7.5で読み込む
までを書きました。

スタインバーグ UR28M
今回はSteinberg UR28MiPad miniで設定してみます。

2014年5月8日に公開された
「UR44/UR28M/UR824 VER.2.1 + DSPMIXFX」を使います。

まずはUR28M側の準備をしておきましょう。

UR44/UR28M/UR824 VER.2.1はUR28Mを例にすると、
TOOLS for UR28M V2.1.0 と UR28M ファームウェアアップデート V2.10です。

先にファームウェアをダウンロードし、
ダウンロードしたファイルから「UR28M_firmware_V210」を実行します。

UR28M ファームウェアアップデート V2.10
UR28M Firmware Updaterが起動して
ファームウェアのアップデートが始まります。

これでUR28Mのファームウェアは最新になりました。

続いて[TOOLS for UR28M V2.1.0]をダウンロードし、
setupプログラムを実行します。

TOOLS for UR28M V2.1.0はCubasisでUR28Mの設定を行うのに
直接の関係はないですが、UR28Mのファームウェアに対応した
バージョンを入れておかないとCubase側で問題があるので、
忘れないようにセットでインストールしておきましょう。

これでオーディオインターフェイス側の準備は整いました。

dspMixFx

次にiPad miniでApp Storeから「dspMixFx」をインストールします。
これでiPadとUR28Mの準備は完了です。

Lightning USBカメラアダプタ
それではiPad miniとUR28Mを
Lightning USBカメラアダプタで接続してみましょう。

ur28mcc01.jpg

UR28MをiPadなどで使用するには
UR28MをCCモードで起動する必要があります。

CCモードで起動するには、
OUTPUTボタンCを押しながら本体の電源をオンに。

その際、INPUT/OUTPUTメーターが点滅するまで
OUTPUTボタンCを押し続けます。

これでUR28MがCCモードで起動しました。

CCモードをオフにする時も同じ操作を行います。

今、どちらのモードになっているか確認したいときは、
起動しているときに電源ボタンを押します。

CCモードのときは電源ボタンが数回点滅します。

dspMixFx
dspMixFxを起動して接続しているインターフェイスを選択します。
ipaddspfx01.jpg
さて完了。

dspMixFx CHANNNEL STRIP
UR28Mの内蔵DSPを使ったCHANNNEL STRIP

dspMixFx Guitar Amp Classics
Guitar Amp Classics

dspMixFx06.jpg
REV-X リバーブ

dspMixFx
他にもミキサーやエフェクト等の機能や

dspMixFxur28m01.jpg
UR28Mの設定にフルアクセスできますし、
iPadでレイテンシーフリーのモニタリングができます。

dspMixFxur28m02.jpg
注意点はCCモードではループバック機能は無効になること、
UR28M、UR824 ではアナログ入出力のみが使用可能なことです。
CubasisとUR28M
CubasisとUR28Mで録音したり
cubasisur28m02.jpg
イジリイジリできます。(^^)

さて、iPadのCubasisからPCのCubaseへのプロジェクト読み込みと
iPadでのオーディオインターフェイスの設定と書いてきましたが、
そもそものCubasisについてあまり書いていません。

そんな訳で、またもや続きます。(^^;

タイトルとURLをコピーしました