徒然なる日常 魂注 お昼は蝉の音夜には夏の終わりの虫の音も聴こえてきます。本日は昆虫のお話でも。嘘です。バイオリンには「魂柱」というものがあり、表板と裏板の間にある木の棒のことを指すのですが、この魂柱が表板から裏板へと弦の振動を伝えています。楽器の構造を調べて... 2025.08.13 徒然なる日常
徒然なる日常 red rose I believe this decision required considerable resolve.That's why I will never forget this day.Sono felice.Ti ringrazio d... 2025.07.07 徒然なる日常
徒然なる日常 ギターを弾き始めた頃に原点回帰しています 1989年にバンドを始めたのがきっかけでギターを弾くことになって35年目となりました。最初に買ったギターは友人に譲りましたが、最初に買ったベースは今でも手元に残っています。仲の良い友人と「バンドを組む」ことが先に決まり、担当楽器は・・・多分... 2024.04.08 徒然なる日常
徒然なる日常 明けましておめでとうございます。 新年明けましておめでとうございます。寝坊で初日の出は見れませんでしたが、朝日を玄関ドア越しに拝むあんずさんです。皆様にとって良い年でありますように。寒いのでストーブ前のおざぶにダイブするサクラさん。「おとそ」がわりのミルクを頂いたあんずさん... 2021.01.01 徒然なる日常
徒然なる日常 今年もあと僅かとなりました。 今年も残り僅かとなりました。新しい職に就き、慣れない仕事に毎日忙しくしているうちに、ブログも一か月放置という結果に。これまでは体調が悪くて放置していた時期はありましたが、忙しくて1か月近く放置したことはなかったような気がします。忙しさに耐え... 2020.12.27 徒然なる日常