DAW キーとアレンジ等による曲の印象 曲を印象づける要素はいろいろありますが、その中に曲のキー、アレンジ、テンポもふくまれています。これらが変わるだけで、その曲の持つ印象は大きく変わります。キーが変わると曲の明度(暗度)が変わる例えばCメジャーの曲をDメジャー、すなわち1音上げ... 2020.01.19 DAWDTM機材楽器/エフェクター
DTM機材 LINE 6 POD GO 発表 2020年01月17日、NAMM2020にてPOD GOが発表されました。2015年11月にフラッグシップモデルHelix Floor、Helix Rackが、2017年4月にHelix LTが、2018年1月にHX effectsが、20... 2020.01.17 DTM機材楽器/エフェクター
楽器/エフェクター BOSS GT-1 MDPエフェクト BOSS GT-1は2016年10月に発売されたマルチエフェクターです。当時のCOSM技術、GT-100より引き継いだ高品位なサウンド・エンジンを搭載した現在も現役機種で価格は20,000円チョットあたり。私が購入した2018年6月と比べて... 2020.01.11 楽器/エフェクター
DAW EZ DRUMMER2 マルチアウト 前回、CUBASE PRO 10.5を使ってSuperior Drummer 3のマルチアウト(パラアウト)についてフラッグシップ同士の組み合わせで書いたので、今回はエントリークラスであるCubaseAI9.5とEZ Drummer2の組み... 2019.12.29 DAWVSTプラグイン
DAW Superior Drummer 3マルチアウト 先日、実に久しぶりにCUBASEとSuperior Drummer 3を立ち上げてドラムトラックを作成したのですが、その際にCUBASE PRO10.5でS3.0のマルチアウト(パラアウト)の方法を忘れてしまって少々時をロスしてしまいました... 2019.12.29 DAWVSTプラグイン
楽器/エフェクター ギターチューナー 年末の大掃除にとパソコン関連のパーツや楽器関係の整理を行っております。ケースの中でゴチャゴチャになっているケーブルを巻き直したり、サブPCを整備したり。そうしていると押し入れから懐かしいものが出てきました。KORG Chromatic Tu... 2019.12.28 楽器/エフェクター