DAW Windows10 IPにCUBASEをインストール Windows10でCUBASEが動くのか確認するために、Windows10 Insider Previewをインストールしてみました。Windows10 Insider Previewのデスクトップ画面とスタート。このアイコンは全く好みで... 2015.06.04 DAWパソコン
DAW 2015年5月現在のバンドル版DAW DTMを始めるにあたって必要となるオーディオインターフェイス。多くの製品は直ぐに曲作りが始められるように「バンドル版」というDAW(曲を作るためのソフトウェア)が付属しています。バンドル版DAWはダウンロードという形式で提供しているところも... 2015.05.09 DAWDTM機材
DAW EZ DRUMMER2 マルチアウト設定 1 CUBASE8でのEZ Drummer2のマルチアウト(Multi-out stereo channels)の設定方法です。パラアウトとかパラレルアウトと呼ぶこともあります。それでは設定方法や使い方を順を追って見てみましょう。CUBASE ... 2015.05.06 DAWVSTプラグイン
DAW 位相で遊ぶ 位相について書いてみます。過去記事で数回書いているので今回はお遊びです。(^^)・家庭用コンセント(2011/09/07)・位相(2012/01/12)・ステレオ録音(2012/01/13)・失われたソース(2013/01/04)位相につい... 2015.04.24 DAW作曲/理論/音響
DAW Cubase Elements8発表 Cubase 8シリーズのエントリーグレードとなるCubase Elements 8が2015年4月17日に発売されるようです。価格は10,000円(税別)Cubase Elements 7の発売は2013年7月。確か最初は12,800円だ... 2015.04.10 DAW
DAW DAWの価格 間もなく登場するAvid Pro Tools 12で採用される新しいライセンス形態であるサブスクリプション制。どうやらその価格のアナウンスがあり、楽器屋さんやDTM関連の機器を扱うサイトにその形態と料金、価格が掲載されていました。ここに書け... 2015.02.23 DAW