PR

パソコン

パソコン

Win8をWin7の操作で

Windows8をWindow7の操作体系に、そしてスタートメニューを復活させ起動時のスタート画面から自動的にデスクトップ画面を表示させる。そんなフリーソフトのClassicShell-J12.0920A1をインストールしてみました。Aer...
パソコン

Windows8

2012年10月26日Windows8が発売されます。少し情報を整理してみます。旧OSをWindows8Proにする「Windows 8 Proアップグレード版」32bit/64bit両用パッケージで価格は6,080円前後。ダウンロード版は...
パソコン

Drive構成

DAWの作業時にレイテンシが大きく発生したり、録音再生の音が途切れたりプツプツ音が発生したり。これはCPU性能やASIOドライバの出来にもよりますが、メモリやディスクの問題であることもあります。メモリ搭載容量が少ないと、ハードディスクへのア...
パソコン

再セットアップ

最近はDAWで多くのトラックを使うようになり、PCの動作が少し重く感じられました。CドライブにはシステムとDAW、そしてVSTiをインストールしているので、多くのVSTiを使用する際にはアクセスが集中するのでしょう。そこでシステムドライブと...
パソコン

Thunderbird

メールクライアントのサンダーバードが新規開発を終了したそうです。私はメールはの基本部分に大きな問題がなければ良いレベルなので、Outlook Expressのリリース中はそれを使っていました。Outlook Expressが提供されなくなっ...
パソコン

DTMPCのパーツ選び

DTMパソコンを今から自作する方の参考までに、数年は概ねストレスなく動作するスペックでパーツを選択してみます。基本ソフトですが64bit対応のDAWやプラグインも増えていますし、3.2GBを超えるメモリを扱う事ができる優位性もあり64bit...