パソコン RYZEN7 1800X ベンチと温度 1 ひと通りの設定を見直した結果、オーソドックスに使うのが一番のような気がしたAMD RYZEN7 1800X。ベンチマークとCPU温度について設定後のまとめです。ちなみに室温は20℃でした。メモリは前回計測時の16GBから32GBに増設してい... 2017.03.09 パソコン
パソコン パソコンヘルスチェック 仕事にしろ趣味にしろパソコンが無いと話にならない環境の私。「転ばぬ先の杖」ということでバックアップはもちろんですが、壊れた時のスペアなどを用意して運用しています。これに加えて、PCの状態を把握する為にモニターソフトやベンチマークソフトを利用... 2017.03.07 パソコン
パソコン PC環境覚え書き 2017_03 Windows10やらDTM関連のライセンスの認証も終わったDTM PC 2017パソコンのパーツ交換の前に27インチ4Kモニタも購入していたので何だかんだで一式新しくなった感じがします。取り外した旧メイン機のマザボをサブ機と入れ替えたりし... 2017.03.06 パソコン
パソコン パーツ交換でライセンス再認証が必要であったもの AMD RYZEN7 1800Xで自作したDTM PC 2017にインストールしているCUBASE PRO9CPUとマザーボードが変更になっているので、DTM関連のライセンス認証の変更を行う必要があるものが出てくるでしょう。その点、USBメ... 2017.03.05 VSTプラグインパソコン
パソコン AMD RYZEN71800X でDTM PCを作る-3 AMD RYZEN7 1800X で自作したDTM PC 2017BIOSのアップデートやドライバも現時点で最新のものに更新して稼働チェックしております。一番の心配はCPUクラーを取り扱い説明書のとおりに取り付けていないので、CPU温度の上... 2017.03.05 パソコン
パソコン パーツ交換後のWindows10ライセンス認証 多少のトラブルはありましたが無事に完成したAMD RYZEN7 1800Xで自作したDTM PC 2017です。いつもはここからWindowsのインストールなのですが、Windows10ではMicrosoftアカウントでログインしておけばラ... 2017.03.04 パソコン