PR
スポンサーリンク

マスキング効果

マスキング効果について。

小さい音が大きい音にかき消される事などを指します。
雑踏の中で会話が聞こえない。

マスキング効果
会話の声を大きな雑踏の音がマスクしているのです。

ただし、前に書いたようにカクテルパーティー効果というものがあり、
雑踏の中で必要な音を聞き分ける能力も人には備わっています。

通称を地獄耳といいます。(嘘です。)

DTMでいうとDAWでマスタリング作業を行なう際に役に立ちますし、
MP3やWMA,AAC等に代表される音声圧縮にも利用されています。

挿絵の赤棒は大きな音です。

この赤棒のみを基準にすれば、黄色のマスキングカーブと呼ばれる
範囲内の青棒は聞き取ることができません。

無くても良い音という事が出来ます。

このマスキングカーブ範囲外の音は聴覚上、聞き取ることが出来るので
無くてはいけない音ということができます。

実際は、青の音に注意を払えばカクテルパーティー効果
聞くことはできるのですが、その存在を知らなければ無くても
判らない音です。

これを様々な音に対して行うことで複雑なマスキングカーブができ、
このカーブの中の不要な音を削除した結果がMP3,WMA,AACだと
いう事ができます。(少々乱暴な説明ですが...)

何かの参考までに。

コメント

  1. カリヤック より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    最近よく拝見させていただいています。
    勉強になるし、興味深い記事満載ですごく楽しませてもらっています。
    これからもよろしくお願いいたします。

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    はじめまして。コメントありがとうございます。
    DTM、ギター、PC関連などを中心としていますが、
    内容は広く、そして浅くです。(^^;
    実は私も時々拝見させて頂いております。
    こちらこそ宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました