PR
スポンサーリンク

青猫

bc.jpg
幸せの青い鳥ならぬ青い猫が冠の「Blue Cat Audio」より、
フリーのプラグインパックがリリースされています。

「Blue Cat’s Freeware Plug-ins Pack II」
6つのフリープラグインのパックです。

1. Blue Cat’s Chorus
2. Blue Cat’s Flanger
3. Blue Cat’s FreqAnalyst
4. Blue Cat’s Gain Suite
5. Blue Cat’s Phaser
6. Blue Cat’s Triple EQ

簡単にそれぞれの説明を。

Blue Cat's Chorus
・Blue Cat’s Chorus
基本的にビンテージコーラス風です。
コントローラーはGain,Delay,Depth,Rate,Spread,Dry,Wet,Shapeです。

Blue Cat's Flanger
・Blue Cat’s Flanger
これもビンテージ風の効果です。
コントローラーはGain,Delay,Depth,Rate,Spread,Dry,Feedfwd,
Feedback,Shapeです。

Blue Cat's FreqAnalyst
・Blue Cat’s FreqAnalyst
反応描写をコントロールできるスペクトラムアナライザーです。
Left,Rightの別、MaxとAverageの別に表示が可能です。
またモードはinstantモードとPeakモードを備えています。

Blue Cat's Gain Suite
・Blue Cat’s Gain Suite
単純にゲインを上げるプラグインです。
左右のシンクロ、左右リバースシンクロ、左右独立、モノラルでの
コントロールが可能です。

非常に単純なゲインを上げ下げするプラグインですが、
曲をフェードアウトする時は2重~3重でフェードアウトさせると
自然に聞こえます。このプラグインでゲインを絞りながら、マスターの
フェーダーと併用すれば簡単に2重のフェードアウトが出来ますね。

Blue Cat's Phaser
・Blue Cat’s Phaser
これもビンテージ風のフェイザーです。
最大32のフェイズを発生させることができます。

コントローラーはGain,Stages,Depth,Rate,Spread,Dry,Wet,
Feedback,Shapeです。

Blue Cat's Triple EQ
・Blue Cat’s Triple EQ
2chの3バンドのセミパラメトリックイコライザーです。
各バンドのクロスオーバー周波数は可変できます。
そしてこのデザインは癒されます。(^^)

対応するプラットフォームの多さにも驚きます。

Mac-AAX/Mac-AU/Mac-RTAS/Mac-VST/Win-AAX/Win-DX/
Win-RTAS/Win-VST/Win-x64-DX/Win*x64-VST。

ダウンロードは下記の別となります。
Mac-AAX/Mac-AU/Mac-RTAS/Mac-VST/Win-AAX/Win-DX/
Win-RTAS/Win-VST/Win-x64-DX/Win-x64-VST。

ダウンロードは下記のサイトで可能です。
http://www.bluecataudio.com/(リンクは貼っていません)
ProductsにあるAll Our ProductsのFreewareに掲載されています。

ダウンロードサイズはWin-x64-VSTでは53.6MB、
セットアップ.EXE形式での配布になっていました。

何かの参考までに。

コメント

  1. HA-ROOKIE より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは(^^)
    またまた良い情報をありがとうございます(^^)
    コーラスやフランジャーは、
    TALのフリー版を使っていますが、
    Blue Cat’s Freeware Plug-ins Pack II
    を試してみようと思います♪
    ちょうど今、
    ちょっとした効果を狙って、
    ドラムにフランジャーを掛けた曲を
    制作中だったので、とてもタイムリーでした♪
    ありがとうございますぅ(^^)

  2. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    HA-ROOKIE さん、こんばんは。
    コンパクトエフェクターと同じでVSTプラグインも
    それぞれ掛かり具合や音の印象が異なるので、
    色々と試してみるのも面白いですよね。(^^)
    ちなみに今ハマっているのは、
    FREE VSTe TLs Maximizer。
    既に開発は終了しているのですが、
    ロックドラムやスラップベースに合います。
    EQのBODYを上げていくと低音に深みがGood.
    ライブ感のあるHR/HMにどうぞ。(^^)

タイトルとURLをコピーしました