PR
スポンサーリンク

ドラムを複数で

drumtr01.jpg
ドラムトラックを1本と複数で作るときの差について。


まずはドラムトラック1本で、
エフェクターやイコライザーを使用していない素の音です。

EZ DRUMMERの拡張音源 EZX METAL MACHINE です。
少し物足りない感じがするのでEQだけ掛けてみましょう。


少し良くなりました。

drumtr01eq01.jpg
CUBASE7のプリセットそのままです。


EQはそのままでマキシマイザーを掛けてみました。
あとはリバーブを掛けるくらいでしょうか。(^^)

drum5tr01.jpg
今度は複数のトラックで作ってみます。

面倒なので最初のトラックをコピーしてEZ DRUMMER側で
他の音色が鳴らない様に設定しています。

メモリは喰いますが。(^^;

キック、スネア、タム、ハイハット、シンバルの別で作ってみました。

キックにはキック用のEQを。
スネアはコンプレッサーを掛けた後にEQ処理してFXチャンネルに送っています。

タムはフロアタム用のEQプリセットを当てました。
ハイハットとシンバルはハイハット用のEQプリセットを当てました。

スネアを送ったFXチャンネルではリバーブを掛けて、
リバーブ音にEQ処理を掛けています。

最後のステレオトラックで全体に軽くリバーブを掛けました。
ほとんどのエフェクターとEQはCUBASEのプリセットにしています。


音色の特性に合わせたEQとコンプレッサーや
リバーブも個別の特性や深さで使用することができます。

1トラックだけでドラムトラックを作成するより
自由度が大きくなりました。(^^)

私はシンバルはクラッシュ、スプラッシュ、ライドで分けています。
それぞれにEQ設定やリバーブの深さを変えています。

プリセットを使って簡単に作ってみましたが、
結構変わるものですね。(^^)

Sound Cloudへは44.1kHz/24bitで作ったデータをアップロードして、
ダウンロードも可能にしています。

ブログでの表示ではエンコードされているので、
あまり違いが判らない場合はダウンロードして聞いてみてください。

何かの参考までに。

コメント

  1. ロッシー より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    実に明快な解説にやる意味の大きさを感じました。
    私は特にシンバル系の音の鳴りが気になる口なので、やはり分けたほうが納得の処理が出来ますよね。面倒でも頑張ろう!

  2. たつや より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    いつも記事をみて勉強させていただいてます。
    ブルース・ロックレビューブログをやっているのでよかったらお越しください。
    また相互リンクをしていただけたら嬉しいです
    (^^)

  3. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロッシー さん、こんばんは。
    ものすごく簡単な内容で申し訳ございません。(^^;
    でも何かのきっかけになりましたら幸いです。(^^)
    私も頑張ろう![絵文字:v-218]

  4. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    たつや さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。(^^)
    大した内容は書いていませんが、
    これからも宜しくお願い致します。
    リンクの件、了解致しました。
    OVERTONEでもリンクを貼らせて頂きます。(^^)

  5. REACHrh より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんはです
    奥が深いですよねぃ
    追求して行くとどこまでもはまりそうです….
    あと最初のはプリセットの音源ですか?
    それでもかなり自然でナマっぽいなあと感じました
    打ち込み方にもよるのだと思いますが….
    最後のトラックはやはり広がりと奥行きがあって
    他のトラックが混ざってきても生きてくるバランス
    なのだろうなあと感じました

  6. MOMODON より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    REACHrh さん、こんばんは。
    ドラムの打ち込みが好きな私は
    結構ハマって遊んでしまいます。(^^)
    最初の音源は、EZ DRUMMERとその拡張音源である、
    メタル・マシンとドラムキット・フロム・ヘルに
    プリセットされているMIDIデータを繋げています。
    MIDIを読み込んで再生しただけなので、
    音源側でもCUBASE側でも何もしていません。(^^;
    VST2.4、AudioUnits、RTAS(Protools 7.3以降)に
    対応した音源です。
    細かなエディットが出来ない代わりに、
    簡単でそれ風な音になるところが強みの音源です。
    途中からのエフェクトやEQ等も全てCUBASE側の
    プリセットを使用したので、誰でも10分で出来る
    音なのです。(^^)
    私がやったのは、
    最後のトラック毎のフェーダーの調整だけ。(^^;

タイトルとURLをコピーしました