DAW VOCALOID Editor for Cubase NEO ついにVOCALOIDがMacOSに対応しました。(^^)Windows/MacOSに対応したVOCALOID Editor for Cubase NEOの発売日は2013年8月5日。VOCALOID Editor for Cubase N... 2013.07.26 DAW
DAW CUBASE AI インストール スタインバーグ機器に付属しているバンドル版CUBASEの最新は現時点ではCUBASE AI6です。通常、バンドルされるCUBASEはバージョンアップできませんが、オーディオインターフェイスUR22に限り、UR22の仕様との兼ね合いでCUBA... 2013.07.20 DAW
DAW Cubase Elements 7-1 Cubase Elements 7が2013年7月に発売されるようです。Cubase Elements (ver.6) を2013/4/15以降に購入した場合は、無償にてバージョン7にアップデート可能であることも発表されました。これでCUB... 2013.06.19 DAW
DAW CUBASE7.0.4 2013年5月16日付けでCUBASE7がCUBASE7.0.4にアップデートされています。今回も改良の他に機能の追加が行われています。便利な改善点としては、Pitch Correctとコードトラックが統合し、コードトラックでのコードやスケ... 2013.05.19 DAW
DAW AI6とLE6の違い 今春からオーディオインターフェイス等を購入し、DTMを始めようと考えている方も多いと思います。インターフェイス等にはDAWの機能限定版が付属して、直ぐに曲等の製作が行える機器もあります。現行のバンドル版CUBASEはYAMAHAとスタインバ... 2013.04.03 DAW
DAW CUBASE7.0.3 Cubase7、Cubase Artist7のアップデータが公開されています。最新は7.0.3です。この手の情報はCUBASE7シリーズからはCUBASEを起動するとSteinberg Hubに表示されるのでもう必要ないのかもしれませんね。... 2013.03.28 DAW