PR

BST-350R

徒然なる日常

ギタリストへ100の質問

そういえば昔流行りましたね。(^^)懐かしく思いネットでみつけた質問に答えてみます。ギタリストへ100の質問1.初めてギターを持ったのはいつですか?高校2年。2.初めてギターを弾きたいと思ったのはいつですか?高校2年3.そのキッカケは?文化...
楽器/エフェクター

意外な結末

今日は休日。私の好きなギタリストの一人、本田毅さんの音でも作ってみようとLINE6 POD HD500とSeymour Duncan Vintage Staggered SSL-1に換装したBacchus BST-350Rを弾いていました。...
楽器/エフェクター

BST-350R

Bacchus BST-350Rギターを始めた高校生の頃にストラトを弾いていましたが、ノイズに悩まされて以降、2011年にこのギターを購入するまではストラトタイプのギターとは随分とご無沙汰でした。(^^;バッカス BST-350R レイクプ...
DAW

PRS SEと今後の言い訳

肉芽腫のようなものが指などに発生し始めて2~3年が経過し、先月11月は悪化して自宅療養を強いられていました。その後、やや落ち着き感はありますが小規模な発生は続いています。しかし!!薬が効いているのか指には発生しません。正確にはギターを弾くに...
楽器/エフェクター

フッソコート

FERNANDES SURFACE PROTECTOR 956 です。サーフェイス・プロテクター956は熱処理を行うことなく、常温で塗装面、メッキ表面をフッ素皮膜で保護することで、長時間素材の輝きを保つことができるコート剤です。コーティング...
楽器/エフェクター

ロングとミディアム

ギターのスケールについて少し書いてみます。スケールといってもペンタトニックスケールというようなスケールではなく、ナット~ブリッジ間のスケールについてです。ロングスケール:648mm 25.5インチミディアムスケール:628mm 24.75イ...