DAW CUBASE 実時間での書き出しと通常書き出しに音の違いはあるか CUBASEでトラックを作成した後、オーディオミックスダウンします。その際に通常の書き出しと実時間での書き出しがあるのですが、音に違いはあるのでしょうか。簡単な検証で試してみました。基となるトラックを作成するまずは TOONTRACK SU... 2024.01.08 DAW
楽器/エフェクター ERNIE BALL ベース弦の特徴と印象 Hybrid Slinky Bass 2833 今回はアーニー・ボール ベース弦の特徴と印象について書いてみます。BASS用の弦はギターと比べて高いので、なかなか一度に異なる銘柄を試すことはできないのですが、時々は銘柄を替えて弾き心地やその音色を楽しんでいます。いつもはダダリオの XL ... 2024.01.03 楽器/エフェクター
Web関連 アドセンスのポリシー違反で&preview=trueが表示されるのは何故? WORDPRESSでアドセンス広告を表示させている場合、アドセンスのポリシーセンターに「広告クローラのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります。」と表示されていることがあります。「問題=クローラ: ページが見つかりません」と... 2024.01.02 Web関連
DTM機材 王道と偏見で選ぶDTM入門機材2024年版【6選】 写真には映りきっていませんが、見切れた防音室の横に電子ドラムセットが組んであります。やりすぎ時代のDTM部屋です。今では引っ越しと断捨離によって最小限と思いながらも「機材一覧」のような現状です。年も明け、今年からDTMでもやってみようと思わ... 2024.01.02 DTM機材
Web関連 ワードプレスのプラグインを最小限にする【お勧め10選】 WORDPRESSのプラグインを最小限にすると、テーマの不具合や動作不具合の原因になりにくかったり、全体のレスポンスの向上がします。しかし便利なプラグインも多く、ブログの内容や目的、使用しているテーマにもよりますが、どうしても何十個も使って... 2024.01.01 Web関連
パソコン サンダーバード32bit版から64bit版への移行 メールソフトのMozilla Thunderbirdは対応OSも幅広く Windows、macOS、Linux、BSD系と多くのOSに対応しているメーラーです。昔から利用している人も多いでしょう。そのThunderbirdに潜在している問題... 2023.12.29 パソコン