映像/画像 動画圧縮比較 最近は、デジタルビデオカメラや動画について書いています。デジタルビデオカメラの記録形式は複数存在しますが、そのうち、主流と思われる(私の主観です)3つについて書いてみます。DV方式映像圧縮方式は DV方式を採用し、圧縮率は1/5程度。音声は... 2011.01.20 映像/画像
パソコン SSD速度改善1 過去にSSDの容量節約や速度低下防止について書きました。過去記事:SSD 節約術 1(2010/10/26)過去記事:SSD 節約術 2(2010/10/27)過去記事:SSD 節約術 3(2010/10/29)あとは、SSDの恩恵、SSD... 2011.01.19 パソコン
映像/画像 動画補完 先日は、主に静止画関係について書きました。過去記事:解像度と画素数(2011/01/16)今回は、動画についてです。動画は、そのフォーマットによりますが、地上デジタル放送は毎秒約30フレーム(FPS)、映画は約24フレーム、ゲームは約60フ... 2011.01.18 映像/画像
映像/画像 モニタの面積と情報量 いきなりですが、1インチは 2.54センチです。今回は、モニタの大きさといっても表記上のインチではなくひねくれ者ですので「面積」について。まず、モニタの大きさを表示するのにインチを使っています。28インチのテレビとか22インチのディスプレイ... 2011.01.17 映像/画像
映像/画像 解像度と画素数 地上デジタル放送へ移行まであと少しとなりました。そこで、今回は画素数についてです。地上アナログ放送は、640x480 アスペクト比は 4:3地上デジタル放送は、1920x1080 アスペクト比は 16:9ちなみに DVD はSD画質と表現さ... 2011.01.16 映像/画像
DAW Cubase6 発表 いよいよ、Cubase6シリーズが発表されました。日本での発売は3月とのことです。シリーズ展開は、フラッグシップのCubase 6、従来のStudio5の後継として Cubase Artist 6 の2グレード展開のようです。価格について記... 2011.01.15 DAW