徒然なる日常 いろいろ壊れる。 先日より、いろいろな物が一度に壊れています。まず、デジカメ。私の事を遊び友達か子分と思っている「犬」。デジカメを触っていると急に走り出したので、落としてしまいました。レンズが完全にアウト。新しいデジカメは、IXY 30S です。現在はこのカ... 2011.07.10 徒然なる日常
楽器/エフェクター いにしえよりのとも 私は趣味でギターを弾きます。ギターは弦を弾いて音を出すので弦楽器という位置づけです。では、他の楽器ではどうなのでしょうか。結論として、全ての楽器(電子を除く)は、発音の仕組みによって打楽器、弦楽器、管楽器に集約されるようです。ピアノを例で言... 2011.07.09 楽器/エフェクター
徒然なる日常 誰を信じれる。 今週は体調不良で療養中である。そのお陰で、普段は見ないテレビというものを見る機会も多かったのだ。しかし、その内容たるや実に理解に苦しむのだ。高圧的な物言いは良くない。長幼の云々というが、上司が部下に対してもそんな高圧的な態度はとらないのだ。... 2011.07.08 徒然なる日常
作曲/理論/音響 代理コード 前回より、ディグリーネーム、T-D-SD、ツーファイブについて書きました。それらの記事を参考にして頂きつつ、今回は代理コードについてです。挿絵のカッコ内は前回のT-D-SDでは書いていません。基本トニックは「Ⅰ」、サブドミナントは「Ⅳ」、ド... 2011.07.07 作曲/理論/音響
楽器/エフェクター 弾き比べ さて、本日は3本のギターの弾き比べです。最初からお断りしておきますが、長文です。(^^;使用したギターは、Ibanez:j.COSTOM RG8270F(写真左)SCHECTER:PT COSTOM(写真右)Bacchus:BST-350R... 2011.07.06 楽器/エフェクター
徒然なる日常 只今療養中。 現在、ウイルス感染にてギターを買った翌日から療養の運びとなっています。ダメージは大したこと無いようなのであとは人にうつさないように自宅療養。(^^;出張時のことも考え、会社のドメインとは別管理のネーットワークのパソコンにアクセスできるように... 2011.07.05 徒然なる日常