徒然なる日常 夏の模様替え 世の中の休祝日とは無縁な仕事に加え、連休もあまりありません。しかし、ちょうどベースを買った日から連休だったので、指にマメがいくつも出来るほどスラップしていました。ついでに天気も良いので楽器部屋もお掃除です。楽器も置くところが無くなってきまし... 2011.08.06 徒然なる日常
楽器/エフェクター ベース弾き比べ バッカス BJB-400MとフェンダーJ62年、同フレットレス、計3本の比較です。比較は、PODxtをバイパスにしてCUBASE6で録音しています。周波数をキャプチャするのに使用した VSTプラグインは VoxengoSPAN です。FEN... 2011.08.05 楽器/エフェクター
楽器/エフェクター BJB-400M スラップ用に購入した バッカス BJB-400M MAB です。メインのベースは FENDER JAPAN JAZZ Bass '62モデルですが、かれこれ20年が経過しているので、スラップするのが痛ましくて思い切りサムピングできません。(... 2011.08.04 楽器/エフェクター
DAW ネットデュエット(その後) 過去に YAMAHA「NETDUETTO β」について書きました。今回はその後です。高速なブロードバンド回線を利用して、遠隔地であってもセッションが出来るというソフトです。詳しい内容は、先の過去記事を参照ください。現在、このネットデュエット... 2011.08.02 DAW
DAW Cubase6 Version 6.0.3 Cubase 6 / Artist 6 のVersion 6.0.3アップデートが7/28付で公開されています。今回のアップデートは、・オーディオイベント移動時、後ろのイベントが透けて見えるようにできる。・パートやイベント前にグリッドライン... 2011.08.01 DAW