【旧】わんこ日記

たくさん遊んでその後は・・・

先月からブログの更新があまり出来ていません家族の仕事の関係で生活が不規則になっています体がなかなか慣れませーん家族は通常の勤務をこなし 更に夜勤(勤務が2パターン)もすることになったのです日によって時間はバラバラ家族が寝ている時間は わんこ...
DTM機材

何か欲しい

POD HD500にはエフェクトセンド・リターンが付いています。ここにお気に入りのエフェクターを接続してHD500を使うことが出来るのですが、かなりのエフェクトを搭載しているHD500なので、使い方に悩んでしまいます。昔は歪みといえば RA...
徒然なる日常

あれから1年・・・。

東日本大震災から1年が過ぎました。1.5万人の尊い命が突然と失われ、今もなお行方が分からない方が3千人を超すそうです。34万人の方が避難生活を送り、仮設住宅にお住まいの方が11万人もいらっしゃる・・・。1年前のあの日、関西に住む私は確か休日...
写真/カメラ/天体望遠鏡

絵画の著作権

著作者:ロッソ・フィオレンティーノ(Rosso Fiorentino)原題: 「リュートを奏する天使(Musician Angel)」(1520年)所有者:イタリア フィレンツェ ウフィツィ美術館音楽にも著作権があるように絵画にも著作権があ...
徒然なる日常

ゆく年(度)くる年(度)

私は月が好きです。見るのも好きですが月にまつわる言の葉も好きです。下弦の月、十六夜(いざよい)、弓張り月など月の月齢を表わす言葉にも風情を感じます。夜の暗闇を照らす月ですが、月自体が照らしている訳ではなく、太陽の光を受けてというところに主張...
楽器/エフェクター

弦の張り

テンションについて書いてみます。弦のテンションはスケールとチューニングと弦の太さのみによって変化します。0.09と0.10では太いゲージの0.10の方が音にハリやコシが出ますが逆にテンションが高くなります。細い弦に替えると、各弦の音のバラン...