DTM機材 12AX7EH ART TUBE MP STUDIO V3と一緒に購入したエレクトロハーモニクスの真空管12AX7EHです。この真空管の唯一の利点はハムノイズ対策にあります。スパイラル・フィラメント構造となっているのでハムキャンセル効果があるのです。音につ... 2012.03.26 DTM機材
DTM機材 12AX7/EL34 ギターアンプやエフェクターに搭載されている真空管は12AX7やEL34を搭載しているものが多いです。ECC83や6CA7と表記されている場合もありますが、呼び方が違うだけで12AX7のことをECC83、EL34は6CA7です。これらは規格化... 2012.03.25 DTM機材
DTM機材 SHURE SM58 レビューと評判 いまさらですが、SHURE SM58を購入してみました。SM58はマイクの基準なので1本は手元に欲しいと思っていました。よく、SM58と比較して・・・等という記事をみることがありますが、SM58を知らないとピンとこないからです。マイク本体、... 2012.03.24 DTM機材
DTM機材 Tube MP Studio V3 チューブマイクプリアンプ ART Tube MP Studio V3 です。ギターとベース用のチューブプリアンプを探していたのですが、キーボードや他の楽器にも使えそうなので試しに購入してみました。ART Tube MP Studio V3 ... 2012.03.23 DTM機材
DTM機材 SM58/SM57 SM58とSM57の違いについて書いてみます。どちらもマイクなので音を電気信号に変換することは同じですので、ライブでも録音でも使用することができます。SM58とSM57では仕様の違いにより、ボーカル用と楽器用と用途が分かれていますが音は人の... 2012.03.22 DTM機材
周辺機器 VESA PCモニター等を壁掛けやモニタアームに取り付ける際はVESAという規格に注意する必要があります。VESA=Video Electoronics Standard Association簡単に言えば液晶ディスプレイに係る標準化を推進している団... 2012.03.21 周辺機器