パソコン

USBポートのロゴマークについて

USBポートに記載されているUSBマークやロゴを一覧にしてみました。なじみのあったUSB SS(USB SuperSpeed)ロゴも最近では表示推奨を止める方向です。現在はUSB3.0が普及しており、最近購入したノートPCや職場のデスクトッ...
パソコン

+メッセージが受信できない

私は私用でアンドロイド、社用でiPhoneを使用しています。悩みは私用のアンドロイド携帯。スマートフォンはiPhoneしか使用したことがなかったので細かな所に慣れるまで戸惑いました。最近まで外出先で+メッセージが受信できないことに不便を感じ...
徒然なる日常

休日散歩 2021-03-31

久しぶりの更新となります。休日は散歩したり昨年末に購入した赤いストラトタイプのギターを弾いたりしてゆっくり過ごしています。奈良の時のように仕事でも休日でもパソコンの液晶画面とニラメッコの生活スタイルとはかなり変わりました。(^^)2021年...
楽器/エフェクター

世代交代が進んだマルチエフェクター

LINE6 POD HD500 の発売日は2010年10月8日、後にDSPが更新され、デュアルトーン使用時もエフェクトが8個同時使用が可能となった POD HD500Xが発売されました。私が使用しているのは HD500 です。今となっては発...
DAW

WaveLab9とWindows10 20H2の互換性

ZOOM社製のDTM機器を購入するとCUBASE LE や WAVELAB LE などのスタインバーグ社製DAWやオーディオエディットソフトウェアの機能限定版のダウンロードシリアルナンバーが同梱されていることがあります。入手できるバージョン...
楽器/エフェクター

フジゲン シングルコイルピックアップ

FUJIGEN Neo Classic シリーズの安価な機種に搭載されているシングルコイル FGN 63VS-HOT ですが、ピックアップの型番からして63年製ストラトをモデルにしているように感じます。アンプのセッティングやエフェクター環境...