徒然なる日常 眠れない夜に もうすぐ朝がきます。今夜は眠れないので自分が作った曲を聴きなおしてみました。「君と見た空」オリジナル曲私はこの手の曲を作るのが好きです。「月の綺麗な夜に」オリジナル曲この手の歌詞も多いです。(^^;「月光」オリジナル曲打ち込みで作った曲を実... 2013.04.02 徒然なる日常
DTM機材 投票結果 2013年3月24日~2013年3月31日までアンケート投票を行いました。今日はその結果です。(^^)【何で音楽を聴くことが多いですか?】投票数57票での結果と頂戴したコメントは下記のとおりでした。■パソコン<31票/54.4%>・屋外では... 2013.04.02 DTM機材
DAW ギター打ち込み ギターの打ち込みについて簡単に書いてみます。ギターは左手で弦を押さえ、右手で弾いて発音します。これさえ押さえておけば簡単です。(^^)左手で押さえると弦はフレットに当たります。そのフレット位置の音がなるのです。なので、原則半音ごとに音は移動... 2013.04.01 DAW
徒然なる日常 Windog 突然ですが、MacOS Xのコードネームはネコ科の動物なので、WindowsOSはイヌ科の動物にしましょう。(^^)Windows Miacis(3800万年~5600万年前のイヌの祖先)Windows Cynodictis(3700万年~... 2013.03.30 徒然なる日常
DTM機材 3ch4ch DTMの入門機として発売されているオーディオインターフェイスの多くは2chインプット、2chアウトプットを備えた機器が多いです。挿絵ではシンセサイザーを例にしています。ヘッドホンはアウトプットバス1ch、2chをモニターしています。CUBA... 2013.03.29 DTM機材
DAW CUBASE7.0.3 Cubase7、Cubase Artist7のアップデータが公開されています。最新は7.0.3です。この手の情報はCUBASE7シリーズからはCUBASEを起動するとSteinberg Hubに表示されるのでもう必要ないのかもしれませんね。... 2013.03.28 DAW