徒然なる日常

休日散歩 2015_04

今日は良い天気。あの人はカメラ片手に遊んでいるようです。太陽を撮ったり。Canon EOS Kiss X4+EF-S55-250mm F4-5.6 IS+DHG ND-100000。f/8、1/1600、ISO-100、0ステップ、250m...
DTM機材

モニター環境の改善2

先日からモニター環境改善のため、YAMAHA HS5をスピーカースタンド IsoAcoustics ISO-L8R155に乗せて、ホームセンターで買った吸音スポンジSound Guard Wを背面に貼りました。耳の高さに高域用のツイーターを...
DTM機材

IsoAcoustics ISO-L8R155

モニタースピーカースタンド IsoAcoustics ISO-L8R155モニター環境の改善にスピーカースタンドを購入しました。IsoAcoustics ISO-L8RにはISO-L8R130、ISO-L8R155、ISO-L8R200の他...
DTM機材

モニター環境の改善 番外編

「Sound Guard W」ホームセンターに売っていたので買ってみました。(^^)室内防音専用パネルということで、吸音材と遮音材による製品のようです。当社比と記載がありますが、他の吸音材よりも更に10分の1に音量を低減できるとか。45cm...
DTM機材

モニター環境の改善1

モニタースピーカーの設置とリスニングポジションについて。我が家ではYAMAHA パワードスタジオモニター HS5を使っています。デスクとの設置面にはaudio techica AT6089CKを使っています。インシュレーターについては過去記...
DAW

位相で遊ぶ

位相について書いてみます。過去記事で数回書いているので今回はお遊びです。(^^)・家庭用コンセント(2011/09/07)・位相(2012/01/12)・ステレオ録音(2012/01/13)・失われたソース(2013/01/04)位相につい...