VSTプラグイン Ozone 9 Elementsが無償プレゼント中 メディア・インテグレーション等で「Ozone 9 Elements」が無償配布されています。「等」と書いたのは Rock oN Company、Sonicwire でも同じキャンペーンが実施中です。この3社のうちのどこかにアカウントがある場... 2020.05.03 VSTプラグイン
CUBASE初心者講座 【CUBASE初心者講座】#22 CUBASEで小節を挿入する方法 今回は CUBASE のプロジェクトの途中で小節を挿入する方法です。曲を作っていると大サビ前に 2/4 小節の空白をサビに入れて勢いを付けたい。そんな事が時々あります。前回は曲頭に小節を挿入する方法を書いたので、今回と組み合わせてスイスイと... 2020.05.03 CUBASE初心者講座
CUBASE初心者講座 【CUBASE初心者講座】#21 CUBASEの開始位置をゼロ小節等に 今回は開始位置の前に小節を作成する方法です。1小節目からプロジェクトを作成したけれども、書き出す際は頭に1小節分の空白を入れたい場合等があります。CUBASE共通事項なので最下位バンドル版のCUBASE LE でも可能です。なので市販品CU... 2020.04.23 CUBASE初心者講座
パソコン DHCPで固定アドレスを設定する 複数台のパソコンを利用していて、共有フォルダやバックアップ用にNASを利用しています。このNASの設定は面倒なのでDHCPにしていたのですが、システムのADMの更新時に再起動するとIPアドレスが変更され、デスクトップに配置したショートカット... 2020.04.05 パソコン周辺機器
徒然なる日常 休日散歩 2020-03 久しぶりの「休日散歩」です。いや、未だに療養中なので正確には休日ではないのですが。(^^;奈良県から広島県へ引っ越してからあと2ヶ月ではや1年となります。2dogs達はこちらでの生活に早々に慣れ、散歩も楽しんでいる様子です。横断歩道付近は自... 2020.03.28 徒然なる日常
CUBASE初心者講座 【CUBASE初心者講座】#20 トラックの画像を表示 CUBASEでの曲の作成に慣れてくると、トラック数が多くなり、どれがなんのトラックか判らなくなります。最下位グレードのCUBASE LE 10.5 ですら、MIDIトラック24、オーデイオトラック16、VSTインストゥルメントトラック8つで... 2020.03.27 CUBASE初心者講座