写真/カメラ/天体望遠鏡 星に願いを 天候に恵まれず、これまで流星群と名の付くものと縁がありませんでしたが、この度やっとフレームに収めることができました。(^^)CANON EOS Kiss X4/EF-S18-55mm絞りf3.5/ISO-1600/シャッター4秒/焦点距離1... 2013.08.13 写真/カメラ/天体望遠鏡
映像/画像 キャラミんOMP キャラミんOMPというソフトがあったので遊んでみました。音楽ファイルを解析し自動的にダンスを生成するそうです。キャラクターと背景もいくつかあったので5種類を動画で書き出してまとめてみました。キャラクターと背景は無料のものと有料のものがありま... 2013.08.08 映像/画像
写真/カメラ/天体望遠鏡 宵月と土星 Vixen PORTA II A80Mf+Celestron 8mm-24mm zoom+CANON EOS KISS X4今日は宵月でした。Vixen VMC110L+Celestron 8mm-24mm zoom+CANON EOS K... 2013.06.17 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 夕月と土星 Vixen VMC110L+Celestron 8mm-24mm zoom+CANON EOS KISS X4昨日の撮影で月齢 4.5、通称は「夕月」です。15日(土)の月は「弓張月」、16日(日)の月は「宵月」といいます。2013年6月2... 2013.06.14 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 Celestron 8mm-24mm Celestron (セレストロン) ズームアイピース 8mm-24mmです。手元にはポルタII A80Mfに付属していたPL20mmとPL6.3mmがありますが、PL6.3mmはアイレリーフが小さく撮影には向きませんでした。そこでアイピー... 2013.06.10 写真/カメラ/天体望遠鏡
写真/カメラ/天体望遠鏡 A80Mf/VMC110L ビクセン VMC110LとポルタII A80Mfについての比較です。仕様的な比較は昨日書いたので、本日は撮影に関連することを書いてみます。ポルタII A80Mfです。天体を観測するときは矢印の部分に接眼レンズを取り付けて観測します。写真を撮... 2013.06.09 写真/カメラ/天体望遠鏡