PR

日常の独り言

徒然なる日常

部屋移動

世間とは少し遅れたお正月休み中。集合集宅での楽器演奏は昼間でも気を使うものです。なので、間取りの一番端っこ。建物の端っこ。少し狭く寒い部屋ですが、楽器部屋を移動しました。デスクに座り、振り返れば書棚の楽譜へアクセスできます。以前は別の部屋で...
徒然なる日常

2011年の音

今年最初の「たわごと」です。もし、2011年を音にしてみたら。(^^♪こんな感じです。Cubase のキーエディタで「2011」を書いてみました。さて、聞いてみましょう。。。。。。あまり良い年ではなさそうです。(^^;アスキー文字ではありま...
徒然なる日常

太陽暦2011

新年あけましておめでとうございます。(^^♪平成23年の始まりです。西暦、太陽暦、グレゴリオ暦 ともに「2011」です。日本では太陽暦の前は太陰暦でした。太陰暦の最終日は明治5年12月2日、太陽暦の最初日は明治6年1月1日。明治の方は12月...
徒然なる日常

PS3+PC環境

最近、「たわごと=ゲーム」になってきた。先日、デジタル入力の可能なスピーカ GX-D90 を買ったのである。チョッとしたお遊びでPCモニタとスピーカに PS3 をつないでみた。接続は、モニタとは HDMI、スピーカとはオプティカル。普段 P...
徒然なる日常

ハードクラッシュ

先日書いたとおり、グランツーリスモ5で仮想ドライブしているのである。レースも出来て、写真も撮れて、私の趣味にマッチしているのである。そして、グラフィックがとても綺麗なのである。そして、私は意地が悪い・・・・多分とても。(^^♪予め断っておく...
徒然なる日常

仮想ドライブ

仮想ドライブといってもPCではなく、ゲームである。私はドライブが好きで600km位なら日帰りでもOKなのだ。そして、最近はゲームでもドライブが出来るのである。上の写真(?)はグランツーリスモ5での愛車である。本来はレースゲームなのだが、私に...