VSTプラグイン POD farmで録音 POD Farm 2.5 FREEでの録音方法について書いてみます。その前にダウンロードとライセンス取得はPOD Farm2.5 FREEで書いていますのでそちらを参照ください。CUBASE6を使って手順を追ってみます。まず最初にPOD F... 2012.01.22 VSTプラグイン
VSTプラグイン MMmap 昨日、TOONTRACK社のEZdrummer用拡張キットMetal Machine EZXについて、ドラムマップが無いと書きました。慣れたレイアウトのDrumMapが有るのと無いのでは、気分的に相当違います。最初は面倒ですが、音色名は自分... 2012.01.09 VSTプラグイン
VSTプラグイン METAL MACHINE EZdrummerの拡張キット「EZX METAL MACHINE」を買いました。 このメタルっぽい背景が良いです。メタル好きな方ならArch Enemyというバンドをご存じの方もいるかと思いますが、そのプロデューサー、ミキシングエンジニア... 2012.01.08 VSTプラグイン
VSTプラグイン ecoMAP ドラムマップを作成してBFDecoでの入力効率を上げましょう。さて、fxpansion BFDecoの起動直後の画面です。このままでは音は鳴りません。赤枠の中でキットなどを呼び出しましょう。もちろん私はメタルキットです。(^^)ミキサー設定... 2012.01.07 VSTプラグイン
VSTプラグイン 今年もあと僅か 今年も残し少しとなりました。私は365日が平日なので盛り上がりに欠けておりますが。(^^;さて、年末年始は散財の季節。いや、様々なキャンペーンの季節です。残り期間の少ないキャンペーンをいくつかご紹介。fxpansion BFDeco ドラム... 2011.12.30 VSTプラグイン
VSTプラグイン Model-EとVB-1 スタインバーグホームページに12月14日付でVST Classics Vol.1が掲載されています。これは、過去に開発されていたVSTiが無償で提供されるものです。VST Classics Vol.1には、アナログシンセのModel-Eとベ... 2011.12.17 VSTプラグイン